サポート » 使い方全般 » index.phpが更新保存できない

  • 解決済 chacha-kyoto

    (@chacha-kyoto)


    最近ワードプレスを勉強しようとがんばっているものです。
    初歩的な質問で申し訳ありませんが、色々調べたのですが、解決方法がわからず、投稿しました。

    外観→編集→index.phpを編集しようとしましたが、
    「変更を保存するには事前にこのファイルを書き込み可能にする必要があります。詳しい情報は Codex を参照してください。」とでます。
    Codexを参照しましたが、パーミッションの変更くらいしかのっていませんでした。
    レンタルサーバーはチカッパでFTPからパーミッションを777にしましたが、解決できませんでした。

    よろしくお願いします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • はじめまして

    パーミッションの問題で間違いないと思います。
    外観の編集画面で編集するページのファイルというのは、使用しているテーマのファイルになるので、該当ファイルのパーミッションを666に変更します。※サーバ環境により664でも可能な場合もあります。

    ファイルの場所は
    www/wp-content/themes/テーマ名/index.php
    ※変更するテーマは外観の編集画面右上の「編集するテーマを選択:」で変更できます。

    一番上の階層に置いたindex.phpのことではないのでご注意ください。

    それにしてもチカッパユーザ多いですね。僕もチカッパだったりしますw

    chiss

    (@chiss)

    初めまして
    私も同じ症状です
    美ら海レンタルサーバーを使っています

    wordpressを無事にインストール出来たのですがテーマの編集でサイドバーを変更しようと思いましたらエラーが出ました

    変更を保存するには事前にこのファイルを書き込み可能にする必要があります。
    詳しい情報は Codex を参照してください。

    って書いてあるのですがどこをいじっていいのかわかりません

    宜しくお願いいたします

    shokun0803

    (@shokun0803)

    上記eunjoo1984さんの返答を読んででパーミッションの変更方法が分からないのですか?それともご自身の使用しているテーマのインストール先が分からないのでしょうか?
    FTPソフトの使用方法に関しての質問であればご使用中のFTPソフトのヘルプを熟読してみてくださいね;)

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「index.phpが更新保存できない」には新たに返信することはできません。