• WordPressを仮想WEBサーバーにアップしたのですがindex.phpが開きません。

    超が付くほどの初心者です、皆さまのお力添えをお願いします。

    Windows Vista上でVMware Workstationを使用しCentosを仮想マシン化して、仮想WEBサーバーを立ち上げCMSのテスト環境を作ろうとしています。

    WEBサーバーに関する設定は以下のサイトを参考にしています。
    http://www.obenri.com/_webserver/index.html

    バーチャルホストを設定し、ブラウザ上でapacheページを見ることができたので、wordpressをダウンロードしてhttpd.confに設定しているVirutalHostのDocumentRoot 配下に移動しましたが(/var/www/html)、しかしブラウザを開いてもページが見つかりませんかapacheのページが表示されます。

    試しに自分でindex.htmlやindex.phpを(/var/www/html内)作成し、それぞれ確認したところ問題なく表示されました。なぜかwordpressのindex.phpやそれ以外のファイルを表示することができません。

    原因がまったくわかりませんので皆さまのお力添えをお願いします。

    VirtualHost http://www.virtualhost.com
    DocumentRoot /var/www/html
    Wordpressのインストール方法については以下のサイトを参考にほぼ同じ設定で行っています。(データベース名、パスワードなど)
    http://centossrv.com/wordpress.shtml

    構成
    Windows Vista (host)
    Centos OS 5 (Guest)
    Apache 2.2.3
    MySQL 5.0.45
    PHP 5.1.6
    VMware 6.5.1
    WordPress 2.8.3 JA

    記入漏れの情報もあると思いますが、宜しくお願いします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • syapaさん、こんにちは。

    超が付くほどの初心者にしては、それなりに高度なことをやっているようですが、、

    正しく設定されていれば、そんなことはあり得ませんので、下記の点再確認してみてください。

    1. 自作のindex.phpのみ、/var/www/html直下に設置してhttp://www.virtualhost.com/でアクセスして表示されるか
    2. WordPressの設置先が、/var/www/html直下になっているかどうか。(参考サイトは、/var/www/wordpressになっていますし、mv wordpress /var/www/html/としていた場合、WordPressの移動先は、/var/www/html/wordpress/になってしまっているはずです。)
    トピック投稿者 syapa

    (@syapa)

    jim912様

    早速のご返信有難うございます。
    今Programmerを目指して独学で勉強しているの途中です・・・わからないことづくしですが・・・。

    途中経過になります。
    エラーメッセージを良く読まなかったという初歩的なミスをしていました。

    Forbidden
    You don’t have permission to access /wordpress/ on this server.
    というメッセージでしたので、ファイルのパーミッション設定のようです。

    パーミッション設定もやんわりしか理解していないので、自分でググって調べてみます。
    親切にどうもありがとうございました。

    トピック投稿者 syapa

    (@syapa)

    ファイルのパーミッションが問題である事はわかりましたが、
    同じエラーメッセージで、未だにうまく表示されません。

    また皆様のご協力をお願いします。

    下記のサイトの例でWordpressのディレクトリ所有者をapache実行ユーザーに変更しています。
    http://centossrv.com/wordpress.shtml

    chown -R apache:apache /var/www/html/wordpress/ 

    index.phpのファイル情報:
    -rw-r–r– 1 apache apache 397 8月 11 2009 index.php です。

    これをchmod 755 index.phpで変更しましたが、症状は同じです。
    (DirectoryIndexにindex.phpはすでに追加済みです)

    ちなみに
    /var/www/html/wordpress/readme.htmlにアクセスしようと
    http://www.virtualhost.com/wordpress/readme.htmlとタイプしても
    おなじエラー画面になります。

    少ない情報ですが、どういったミスの可能性があるのでしょうか?
    宜しくお願いします。

    トピック投稿者 syapa

    (@syapa)

    自己解決できましたのでご報告します。

    ログファイルをしっかり確認していなかったのが、原因究明が遅れた理由の一つで申し訳ありません。

    ログファイルを見た結果、SELINUXのセキュリティが原因だったようで、テスト環境なのでSELINUX
    をオフにすれば問題なく表示できました。

    ありがとうございます。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「index.phpが表示できません。」には新たに返信することはできません。