• 解決済 i_am_going

    (@i_am_going)


    JetpackのGalleryで、ギャラリー設定を「サムネイルグリッド」にすると上手く表示されるのですが、「タイルモザイク」にすると真っ白な画面表示となります。マウスを動かすと、その場所には写真があるようで「画像のCaption」がチラッと顔を出します。

    上記はFirefoxでの場合で、Safariで表示させるとタイルブロックの枠だけ表示され画像は「☓」マークで表示されます。

    Gallery処理だけを行っている固定ページのLINKです。
    http://bistro6942.com/?page_id=376

    他の固定ページでは画像は表示されております。

    よろしくお願いします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • モデレーター Naoko Takano

    (@nao)

    画像の URL が、

    http://i1.wp.com/bistro6942.com/wp-content/uploads/2015/01/8cb4f87a9d5d5d0ce25cef55938aa41b2.jpg?w=-30

    のように w= のパラメーターでマイナスの値が指定されているようです。例えば、

    http://i1.wp.com/bistro6942.com/wp-content/uploads/2015/01/8cb4f87a9d5d5d0ce25cef55938aa41b2.jpg?w=300

    であれば、画像は正しく表示されます(末尾に注目してください)。

    テーマの $content_width 値は正しく設定されているでしょうか?
    また、デフォルトテーマにした場合も同じ問題は発生しますか?

    トピック投稿者 i_am_going

    (@i_am_going)

    お返事ありがとうございます。
    初心者なので詳しくないのですが…
    「http://i1.wp.com/bistro6942.com/wp-content/uploads/2015/01/8cb4f87a9d5d5d0ce25cef55938aa41b2.jpg?w=-30」は何処に指定されているのでしょうか?
    色々見ましたが探せませんでした。

    メディアのURLは
    http://i1.wp.com/bistro6942.com/wp-content/uploads/2015/01/8cb4f87a9d5d5d0ce25cef55938aa41b2.jpg です。

    「?W=300」は自ら付与しておりませんので、どこかで挿入されたものだと思います。

    テーマの「$content_width 値」も自ら変更はしておりません。現状は…
    /**
    * Prepare the content width
    *
    * @since 1.0.0
    */
    $bavotasan_theme_options = bavotasan_theme_options();
    $array_content = array( ‘col-md-2’ => .1666, ‘col-md-3’ => .25, ‘col-md-4’ => .3333, ‘col-md-5’ => .4166, ‘col-md-6’ => .5, ‘col-md-7’ => .5833, ‘col-md-8’ => .6666, ‘col-md-9’ => .75, ‘col-md-10’ => .8333, ‘col-md-12’ => 1 );
    $bavotasan_main_content = $array_content[$bavotasan_theme_options[‘primary’]] * $bavotasan_theme_options[‘width’] – 30;

    if ( ! isset( $content_width ) )
    $content_width = round( $bavotasan_main_content );

    add_action( ‘after_setup_theme’, ‘bavotasan_setup’ );
    if ( ! function_exists( ‘bavotasan_setup’ ) ) :
    上記のようになっています。

    因みに、サムネイルグリッド、スライドショーは上手く動きます。
    タイルモザイク、正方形タイル、丸型はうまく表示されません。

    調べるところのヒントなどいただけたら調べますので、よろしくお願いします。

    モデレーター Naoko Takano

    (@nao)

    また、デフォルトテーマにした場合も同じ問題は発生しますか?

    上記についてはいかがでしょうか?

    私が提示した画像 URL の一つ目は、最初の投稿に貼られていたリンクのページにある左上の画像を右クリックして取得したものです。他の画像も同様に、幅がマイナス30ピクセルに指定されてしまっています。

    (w=300 が末尾についた URL は参考のためにこちらで数値を変えて貼っただけですので、無視して頂いて構いません)

    $bavotasan_main_content = $array_content[$bavotasan_theme_options['primary']] * $bavotasan_theme_options['width'] - 30;

    の部分で、何らかの理由により $array_content[$bavotasan_theme_options[‘primary’]] * $bavotasan_theme_options[‘width’] の値がゼロになってしまっているようです。テーマオプション画面を確認してみてください。

    この有料テーマのサイトには Jetpack ギャラリーを使った例もあったため、テーマ自体のデフォルトではテスト済みなのではないかと思われます。他の設定やプラグインで画像の幅指定に干渉するようなものがないか調べて無効化してみてください。
    また、こちらでは有料テーマの全部のコードを見ることはできないため、解決しない場合はこのフォーラムではなくテーマサポートに連絡してみることをおすすめします。
    http://themes.bavotasan.com/support-forum-access/

    トピック投稿者 i_am_going

    (@i_am_going)

    少し私には難しく解決出来ませんでした。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「JetPack/Gallery/画面表示出来ない」には新たに返信することはできません。