jQueryはwordpressに組み込んである?
これは意味合いが違うのではないですかね。組み込んであるとは「別にダウンロードしてきて入れなくてもいいよ」という意味であって、ページ上で使うなら当然headerなどでJavaScriptを読み込む記述は必須だと思いますが?
ほとんどのテーマではwp-head()
の記述で読み込みしていると思います。
jQuery を WordPress で使用するには、テーマの functions.php に以下のコードを追加してください。
wp_enqueue_script('jquery');
WordPress 3.0.x 系では jQuery Ver. 1.4.2 が、WordPress 2.8.x, 2.9.x 系では jQuery Ver. 1.3.2 が使用できるようになります。
ただし、すでに jQuery.noConflict();
された状態の jQuery が組み込まれますので、注意が必要です。
具体的には jQuery を使用する際に $()
といった記述はできず jQuery()
といった記述をする必要があります。
# もしくは (function($){ $(~); ... })(jQuery);
もし Easy Start PackというプラグインがjQueryを使用しているのであれば、プラグイン側で
wp_enqueue_script('jquery');
を行っているはずです。
エラーがでているページのHTMLを見て、jQueryが定義されているでしょうか? 定義がなければ、テーマ側の問題があるかもしれません。私の経験では、テーマで wp_head() を呼んでいない場合に同じ現象がありました。
すいません。よくよく見てみたら下記のような記述がありました。
<script type=’text/javascript’ src=’http://www.●●.com/wp-includes/js/jquery/jquery.js?ver=1.4.2′></script>
これは定義されているということでいいのでしょうか。
いまだに「jQueryは宣言されていません」というエラーが表示されます。
試しにEasy Start Packのプラグインを止めてみても同じです。
他のテーマを選んでみても同じようにエラーが表示されます。
wp_head() はヘッダーに記載されています。
エラー箇所は「○行目」とか表示されていませんか?また、エラーは複数でますか?
可能であればエラーのでるサイトのURLを提示されると具体的な回答がつくかもしれません。
ライン6
文字1
エラーjQueryは宣言されていません
コード0
とでています。エラーはjQueryは宣言されていませんのひとつだけです。
サイトURLはhttp://www.kitax.info/
です。
試しに、全部のプラグインを止めてみたのですが同じようにエラーがでますので、プラグインの問題ではないようです。
宜しくお願いします。
jQuery より先に jquery.droppy.js を読んでるからな気がします。
現在の jquery.droppy.js を書き出してる部分を削除して
テーマの functions.php で
add_action('wp_print_scripts', 'my_print_scripts');
function my_print_scripts() {
if(!is_admin()){
wp_enqueue_script( 'jquery', false, array(), false, true );
wp_enqueue_script( 'droppy', get_bloginfo('stylesheet_directory') . '/js/jquery.droppy.js', array('jquery'), false, true);
}
}
とか何とかすれば OK(未検証)。
jquery.droppy.js を書き出してる部分を削除したら、エラーが消えました。
本当にありがとうございます!
まだまだ勉強不足です。