jqueryプラグインの設置方法
-
閲覧ありがとうございます。
ローカル環境で既存テーマを編集しながら勉強しています。
jqueryプラグインを使用してみたいのですが上手くいきません。jsファイルをテーマと同じフォルダ内にアップロードし、既存のテーマの
・header.php
<head>内に
<?php wp_deregister_script(‘jquery’); ?>
<script src=”” target=”_blank”>http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1. …
<script src=”” target=”_blank”>http://code.jquery.com/color/jquery.color-2.1.0. …
<script src=”jsファイルの場所”></script>
<body>の下に
<div id=”~”>
・footer.php
</body>の手前に</div>
配布サイトにあったプラグインの内容設定用のスクリプト<script>$( function() {~省略~を書いてみたのですが動きません。ページが単体ではなく、wordpressのテーマはPHPファイルに分割されているので、それぞれのファイルに書いてみましたが、見当違いでしょうか。
それとも既存テーマを使用していて自分が把握できていないところで何か重複などしてしまっているのでしょうか。
ローカルサーバーの外では動いたHTMLファイルとjsファイルをwordperssのテーマフォルダ内に入れてみたのですがそれも動きません。質問に必要な情報がそろっているかもわからないため、使用テーマやプラグインの情報が必要であれば指摘してくだされば助かります。
よろしくお願い致します。
- トピック「jqueryプラグインの設置方法」には新たに返信することはできません。