• 解決済 uhokou

    (@uhokou)


    ketai styleを利用させていただいております。
    いつもありがとうございます。

    今回、特定カテゴリの最新記事をトップページに表示しようと思い
    以下のコードを記入したのですが以下の問題が発生しました。

    ・一番新しい記事1つが3つ表示される
    本来なら、最新3つを表示したいです。

    ・カテゴリに属さない記事まで表示される
    カテゴリに属する記事のみ表示させたいです。
    また、逆に特定のカテゴリを排除して
    その他の記事を表示する方法もあればご教授願いたいです。

    <ul>
    <?php $posts=get_posts('numberposts=3&category=3'); ?>
    <?php if ( $posts ) : foreach($posts as $post) : setup_postdata($post); ?>
    <li><?php the_time('Y/n/j/'); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
    <?php endforeach; endif; ?>
    </ul>

    どうぞ、宜しくお願いいたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • setup_postdata を使わずに
    $post->post_title;
    などで呼び出したほうが他の影響を受けなくて済みます。

    サイドバーやその他がどうなってるかわかりませんが、他の影響によってはお使いのソースコードだとうまく動かないことがあります。

    トピック投稿者 uhokou

    (@uhokou)

    なるほど、当方素人で大変もうしわけないのですが、
    $post->post_title;を利用したコードは具体的にどのようになるのでしょうか?
    教えて頂ければ幸いです。

    宜しくお願いいたします。

    <?php the_title(); ?>

    <?php echo $post->post_title; ?>

    に変更すればわかると思いますが、このままの表記だと色々とあるかと思います。(ものによってはサニタイズするとか・・・)

    トライ&エラーでファイト!ъ(`ー゜)

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「ketai styleで特定カテゴリの最新記事を表示する方法」には新たに返信することはできません。