• Ktai Styleを使わせてもらっていますが、固定ページのコメントの観覧、投稿ができません。
    PC用の普通の表示ではいずれも問題はないのですが、携帯表示で見ると
    本文は表示されますがコメント欄が無く、コメントを見る的なリンクもありません。

    Ktai StyleとWordPressは最新のものを使っています。
    動作確認はFirefoxアドオンのFireMobileSimuratorでしています。

    原因がわかる方、どうか教えてください…

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 付属テーマはすべてページでのコメント投稿や閲覧ができないようになっています。携帯テーマを改造してください。single.php を参考にして page.php を改造すればいいでしょう。
    なお、改造したテーマは wp-content/ktai-themes/ ディレクトリーを作ってそこに入れてください。ktai-style/themes/ に入っているものはプラグインのアップデートで消える恐れがあります。

    PC での閲覧も、多くのテーマではコメント投稿リンクが隠されたテーマになっているはずです。たまたまあなたが使っているテーマがページでのコメントに対応しているだけでしょう。

    トピック投稿者 jun0226

    (@jun0226)

    回答ありがとうございます。

    付属テーマはすべてページでのコメント投稿や閲覧ができないようになっています。
    >>そうなんですか。自分だけかと思ってました;

    single.php を参考にして page.php を改造すればいいでしょう。
    >>具体的にどの部分をどう変えたらいいのでしょうか…
    テーマはLovelog+* ver22kを使わせてもらっています。

    PC での閲覧も、多くのテーマではコメント投稿リンクが隠されたテーマになっているはずです。たまたまあなたが使っているテーマがページでのコメントに対応しているだけでしょう。
    >>そうなんですか。。。
    全く知らなかったです;;

    よく調べてみると、最近のPCテーマは (固定) ページにコメント欄があるものも増えているようです。

    Ktai Style ではデフォルトなしにしているんですが、あった方がいいですか??

    トピック投稿者 jun0226

    (@jun0226)

    回答ありがとうございます。

    自分が適用するテーマは毎回ページのコメント欄が使えるので、
    運が良かったのかと思いましたがそうなんですね(^^;;

    Ktai Style ではデフォルトなしにしているんですが、あった方がいいですか??
    >>是非ともお願い致します。
    自分はページを使って掲示板を作っているのですが(PC用テーマです)
    携帯からの観覧が非常に多いためコメント欄が携帯で使えないのは痛いところです。
    需要も多いと思います。

    /*PHPビギナーの解決策*/
    余計なお世話ですみません。
    わたしも固定ページにコメント投稿と閲覧ができないのでしばらく悩んでいました。

    自分はページを使って掲示板を作っているのですが(PC用テーマです)
    携帯からの観覧が非常に多いためコメント欄が携帯で使えないのは痛いところです。
    需要も多いと思います。

    この気持ちはとても良くわかります。
    single.php を参考にして page.php を改造することなどビギナーにはできません。
    私の場合はコメント投稿が必要なのはを特定の固定ページか、スラッグを同じにする数ページだけですので、以下の方法で便利に使っています。
    固定ページの携帯のコメント投稿/表示の私の解決策ですが。。。、
    携帯テーマのsingle.phpを複製してpage-******.phpの名前を付けてアップします。
    この時の名前はテンプレート階層の固定ページのルールに従って名前をつけます。
    特定の固定ページか、スラッグを同じにする数ページだけですが、ファイル名を変えてアップするだけで簡単にできますヨ。。。お試しあれ!

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「Ktai Style 固定ページ コメント」には新たに返信することはできません。