ktaistyle と google analytics
-
関係あるか無いかはわかりませんが、せめてWPのバージョンやktaistyleのバージョン等々、記載したほうが作者の方も答えやすいかもしれません。
まったく不要かもしれませんが、念のためです。
投稿の際に、Wpのバージョンを入力したので、
反映されるかと思ってました。(^。^;)WP2.51
keitaistyle 1.34 です。質問なのですが、google analyticsのトラフィック用コードを
footer.phpに入れています。PCで表示するときは問題ないのですが、
携帯でみると、ページの一番下にこれらのコードが表示されてしまいます。ktaistyleのfooter.phpは何もさわってません。
携帯表示では、PC 向けテーマの footer.php は一切利用しませんので、ちょっと変な現象ですね。携帯電話の機種は何でしょう? あと、フッターに何か表示を出すようなプラグインを入れてませんでしょうか (WordPress.com stats など)
とりあえず、Ktai Style 1.34 はバグが多いため、最新の 1.40 にして頂きますようお願いします。まずはこれで様子を見てみてください。
google analytics って、携帯に対応していましたか?
私も以前、対応できるものだと思って、試してみたのですが ダメだったように思います。
そして「携帯 google analytics」でググってみて、下記のような記事があったので今のところあきらめています。google analytics は javascript を利用してログを収集します。
携帯電話は、仕様上 javascript が使えません。
また、携帯電話は通信量削減のために、様々な情報をカットして通信しています。
そのため、取得できる情報も限りがあります。
そのため、携帯のアクセスログ解析は出来ることに限りがるのが現状です。もし、携帯で「google analytics」を使う方法がありましたら、私も教えてほしいです。
moo2000さん>
携帯で機能するかどうかを説いてるのではなく「携帯のほうに表示されるのはおかしい」ということを言ってるのだと思いますよ。また、携帯についてはその引用のとおりだと理解してよろしいかとおもいます。
もし、携帯で「google analytics」を使う方法がありましたら、私も教えてほしいです。
まったくの余談になるので書きたくないのですが、サーバー側で JavaScript 実行をエミュレートしてしまう手があります。ただし、そういう動作は Google の規約に違反する可能性があるので、それは要調査ですね。
そういう苦労をするまでもまく、他のアクセス解析ツールを使えばいいだけの話ですが。
以前、私が投稿させていただいた記事で宜しければご参考にしてみて下さい。
http://blog.justoneplanet.info/2008/05/27/googleanalytics%E3%81%A7%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%95%B0%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%88%E8%A8%88%E4%B8%8A%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%8D/また、こちらにも寄稿させていただきました。
http://code.nanigac.com/forum/view/273lilyfan様のご意見にもありますが
Googleのポリシーを確認してからご利用ください。
- トピック「ktaistyle と google analytics」には新たに返信することはできません。