• @pagesはsafe_modeで一部使えないので、land.toに、移植したところ、ウィジェットやページ編集画面で、リロードしてしまい真っ白になる(もちろん変更内容は保存されていない)バグを見つけました。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 情報ありがとうございます。さすがにこれだけでは情報が少なすぎて「バグレポート」としては使えないです。

    最低限、サーバーの PHP バージョン、バグを確認したウェブブラウザーの名称とバージョン (ブラウザーによるバグであることを除外するため、複数のブラウザーでの確認は必須です) は出してください。
    また、サーバーによる不具合であることを証明するには、バージョンの違う WordPress でも試してみてください。2.x レベルの最終メジャーバージョン (2.6.5, 2.7.1, 2.8.6, 2.9.1) での確認をすればよいと思います。

    今回の場合、JavaScript か HTTP のリダイレクト回りがおかしい気がしますので、JavaScript コンソールのエラー出力とか、ウェブサーバーのエラーログ/アクセスログの解析も必要でしょう。

    それらの情報が揃ってはじめて、有用なバグレポートとなります。よろしくお願いします。

    逆に言うと、詳細の情報が出せないならば「land.to は無料だからやっぱり使えないですね」ぐらいの情報にしかならないです。

    トピック投稿者 eisho

    (@eisho)

    land.toのサーバーについて、
    OS:FreeBSD 6.2
    Web Server: Apache
    CPU: Intel Pentium M processor 1.73GHz
    メモリ: 1GB
    PHP バージョン: 5.2.3
    MySQL: 4.0.27

    多分WPのバージョンは2.9だと思います。
    Firefox 3.6とNetscape 7で確認しました。

    トピック投稿者 eisho

    (@eisho)

    Firefox 3.6にて、このバグを試し、以下のエラーコンソールが出力されました。

    wpWidgets is not defined
    /wordpress/wp-admin/load-scripts.php?c=1&load=…

    document.getElementById(“axxisslandxyz”) is null
    /wordpress/wp-admin/widgets.php
    (ttp://~を省略しました、あと&load=のあとは、むちゃくちゃ長いので、省略しました。)

    land.toの広告表示が邪魔してるのでしょう。htaccessにて広告非表示の設定はされていますか?
    広告表示関連を制御してもエラーがでるならwordpressに何らかの問題があるかもしれませんが、広告表示が問題を引き起こしているならwordpressのバグではありませんね。

    MySQLのバージョンに問題があるのではないでしょうか?
    Wordpress2.9からMySQL4.1.2 以上が必要となっているそうですが。

    WordPress 2.9 日本語版リリースのお知らせ

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「land.toによるバグ」には新たに返信することはできません。