• 解決済 kobayashiminako

    (@kobayashiminako)


    無料版Lightningを使用しています。

    別のサイトからAdvancedCustomFieldで作ったカスタム投稿を移動させることになったのですが、カスタム投稿一覧を専用の一覧ページで表示させる方法が分かりません。

    カスタム投稿 = ***
    カスタム投稿のarchiveスラッグ = ***s

    カスタム投稿の記事そのものは、子テーマ内の「_g2/page-***.php」で表示させることができたのですが、同じ場所にarchive-***s.phpやcategory-***s.phpを作っても、 サイトURL/***s/ は通常の一覧画面のままでした。

    どのようにすれば、AdvancedCustomFieldで作ったカスタム投稿の一覧を無料版のLightningで専用の一覧ページで表示させることができるでしょうか。

    不慣れのため、用語の間違いや情報の不備がありましたら申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    こちら参考になるでしょうか。

    Lightning 開発者のベクトル様がお書きになった記事と動画が紹介されています。
    回答日が2021年8月9日なので少し情報が古いのですが。

    ↑ のリンクの末尾に解説ページのリンク貼りましたのでご確認ください。

    ※ 外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 で Generation 3 前提ですが、アーカイブの一覧については同じです。カスタムフィールドの表示については G2 と G3 では扱いが違うので、本当は G3 に変更を推奨です。

    モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    @kurudrive さん、補足ありがとうございます!

    @kobayashiminako さん、石川さん (Lightning の中の人) が書いてくださったようなので、ぜひご確認くださいね。

    トピック投稿者 kobayashiminako

    (@kobayashiminako)

    おふたかたともお早い回答をありがとうございます!

    質問前に、
    https://www.vektor-inc.co.jp/post/how-to-customize-vk-component-post/
    を拝見させていただき、loop-item-***.phpを作成する方法は試したのですが、カスタムフィールドを表示する方法が分からず断念してしまいました。
    もしかして無料版ではこれしか方法がないのでしょうか?

    もう少し勉強してなんとかがんばってみます。
    ありがとうございます。

    トピック投稿者 kobayashiminako

    (@kobayashiminako)

    すいません、普通にarchive.phpでサブクエリを作って一覧が表示できました。
    最初に失敗した(通常の一覧記事画面と同じ)だった理由はもう不明ですが、何か間違えていたのだと思います。
    大変失礼しました。アドバイスありがとうございます。
    もっと勉強したいと思います。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。