local環境と本番サイトのDATAを同期する方法について
-
この期に及んで感がありますが、最近になってWordPressを始めたまだ初心者です。説明がわかりにくかったらすみません。
質問は
ローカル環境と本番サイトのDATAを同期する方法です。
私の環境は以下の通り。
local環境:
・OS:Mac OS X
・localServer:XAMPP for Mac OS X
・MySQL:phpMyAdmin本番サイト
・Server:ロリポップ
・MySQL:phpMyAdmin・FTP:FileZilla
前提として、本来はローカル環境で編集したものをFTPソフトを使って本番サイトにアップロードする。というのが通常かと思いますが、今回、質問させていただいたのは、その逆を行いたいという意味です。
ロリポップサーバーで運用中の本番サイト用最新DATAをMacローカル環境にあるXAMPPフォルダのhtdocsフォルダ直下にインストールした「wordpress」フォルダにコピーしたいのです。
あるいは本番サイトのphpMyAdminのDATAベースの内容をローカルのphpMyAdmin内にあるDATAベースにコピーして同じにしたい。(手順としてどちらが正しいかわかってません・・・)質問の意図ですが、今後はPluginの追加・動作テストやCSSの編集をローカル環境で作業した後、本番サイトにアップロードする。という一般的な方法で管理したいと考えています。そのために、まずは本番サイトとローカル環境のデータを=にしないとと考えてます。
いまいちわかってないのが「wordpress」フォルダとphpMyAdmin内のDATAベースにあるDATAの関係です。
phpMyAdminにログインすると、ロリポップなのでデータベースとして「LAxxxxxxxxx」というフォルダがあり、この中にwp_から始まるファイルが26テーブルあります。この「LAxxxxxxxxx」フォルダの中身とPCにある「wordpress」フォルダが本来一致すべき同一のフォルダなのでしょうか?
言葉足らずで申し訳ございませんが、ヘルプを読んでもあまり理解できず、ご教示いただけると助かります。
わかりやすく解説しているサイトなどでも構いません。(公式ページ以外)
- トピック「local環境と本番サイトのDATAを同期する方法について」には新たに返信することはできません。