サポート » 使い方全般 » <html xmlns=”http://www.w3.org/1999/xhtml”

  • 解決済 749150

    上記エラーがブラウザ上で表示されてしまいます。
    どうすればいいのでしょうか?
    分かる方、教えて下さい。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    これはエラーじゃなくて HTML ソースですね。状況が不明すぎるので、確認させてください。

    この1行だけが出ますか?
    それとも、これで開始される HTML コードが延々と出てきますか?
    インストール直後から発生しますか? ちょっと前まで正常運用できていたのに、突然発生しましたか?

    WordPress, PHP, MySQL, Apache のバージョンも教えてください。あと、閲覧環境も教えてください (OS, ブラウザーのバージョン)

    どうすればいいのでしょうか?

    ということで、もっと詳しい情報をください 😉

    トピック投稿者 749150

    初心者のため質問に誤りがあったら指摘下さい。

    ブラウザ IE6
    OS Windows XP
    MYSQL 5.0.27
    PHP 2.9.0.2
    wordpress ME
    Apache 1.3

    インストールを行いその後何事もなく使用することが可能だったんですが、
    デザインを変更しようと思い、テンプレートを購入後(モンスターテンプレート)、ダウンロード→アップし管理画面には表示可能なのですがブラウザにて表示をすると以下の文章がでてきてしまいます。

    ブラウザの表示は以下一行のみです。
    <html xmlns=”http://www.w3.org/1999/xhtml&#8221;

    よろしくお願いします。

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    PHP 2.9.0.2
    wordpress ME
    Apache 1.3

    PHP のバージョン 2.9.0.2 というのは変ですね。少なくとも 4.2 以降のはずです。再度確認してみてください。(phpMyAdmin のバージョンっぽい……)
    WordPress 日本語版じゃなくて WordPress ME とすると、ME のバージョン番号はいくつでしょう?
    Apache 1.3 というのは相当古いですね……。利用者でなんとかできるものじゃないですが、サーバー管理者に Apache 2.2 以降にするよう要望した方がいいかもしれません。

    で、本題ですが、その購入されたテンプレートは、WordPress ME 2.x.x (バージョン番号不明) に対応していますか? テンプレートによっては、WordPress 2.3 以降とか 2.5 以降とか、はたまた 2.0 以前でしか使えなかったりします。

    WordPress は無料のテーマが多数あることが魅力なので、有償のテンプレートを買うのはナンセンスなのですが、すでに支払ってしまったのは仕方ありませんね……。返品が効くならそうした方がいいです;-)

    トピック投稿者 749150

    すいません。ご指摘頂きありがとうございます。
    PHPのバージョンはPHP5です。
    Wordpressのバージョンは wordpress-me209です。
    テンプレートは返品がきかないため、今後は気をつけたいと思います。
    ご指導ありがとうございます。

    あとテンプレートに記載の情報は以下になるのですがこちらだと使用はできないのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

    Theme Name: WordPress theme 405
    Theme URL: http://wordpress.org/
    Description: A theme from Template-Help.com Collection
    Version: 2.2
    Author: Template_Help.com
    Author URL: http://www.Template-Help.com/

    よろしくお願いします。

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    PHPのバージョンはPHP5です。

    マイナーバージョン (5.x.y の x, y 部分) は分かりますか?

    WordPressのバージョンは wordpress-me209です。

    これも微妙に古いですね。2.0 系統は 2.0.11 が最新ですので、更新されることをおすすめします。

    Version: 2.2

    これはテーマのバージョンなので、どの WordPress で使えるかは不明です。テーマのドキュメントに記載はないでしょうか?

    トピック投稿者 749150

    お手数をおかけいたします。

    phpバージョン PHP Version 5.2.6

    wordpressのバージョンは更新したいと考えております。

    また、編集に必要なソフトウェアとして以下内容が記載されておりました。

    PHP4.x と MySQL4.x が使用できるレンタルサーバ
    Apache Server
    WordPress 2.3.x and higher
    Adobe Photoshop CS+
    For uncompressing a template ZIP package:
    WinZip 9+ (Windows)
    Stuffit Expander 10+ (Mac)

    以上よろしくお願い致します。

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    WordPress 2.3.x and higher

    ちゃんと WordPress 2.3 以降、と書いてあるじゃないですかーー。じゃあ、WordPress ME 2.0.9 では無理ですね。この際 WordPress 2.6 (日本語版は今週中には出そう) にしてしまうか、購入したテンプレートをあきらめるかどちらかになります。

    アップグレードする場合ですが、文字コードが UTF-8 ならば何の問題なくそのまま可能です。 (当然バックアップを取るなどの作業は必要です)。文字コードが EUC-JP ならば、まず UTF-8 への変換を行なってから 2.6 にアップグレードしてください。

    トピック投稿者 749150

    そうなんですね・・・。すいません知識が足りなくて。
    日本語版のWordPress 2.5.1でも対応しているのでしょうか?

    もし対応しているのであればWordPress 2.5.1にバージョンアップしたいと考えて
    いるのですが現状の文字コードがEUC-JPなんですが、UTF-8への変換方法はどのように
    すればいいのでしょうか?

    何度も申し訳ありませんが、よろしければ教えて頂けたらと思います。

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    そうなんですね・・・。すいません知識が足りなくて。

    知識が足りないのではなく、読解力を向上させる必要があると思います。ドキュメントをよく読んで、どのへんに必要な情報があるかの当たりをつけて、それを引き出すのは、多少訓練すれば身につくでしょう。
    今回は「WordPress のバージョン」が必要なのですから「WordPress」という文言を探せばよく、そうなると「WordPress 2.3 or lator」という行がそうではないか? と当たりがつくわけです。こういう能力は一朝一夕では向上しないので、技術系文書をいろいろ読んでみるなど努力が必要です。

    日本語版のWordPress 2.5.1でも対応しているのでしょうか?

    それはテーマの製作者でないと分かりません。WordPress 2.3 日本語版以降、英語版との差異はほとんどありませんので、たぶん問題なく使えるはずです。使えないとすると、よっぽどテーマの作りが凶悪なのでしょうから、その場合は返品してください 😉

    # 上手にクレームを言う能力が必要です 😉

    あと、今 WordPress 2.5.1 にしても、すぐに 2.6 にしなければなりませんので、2.6 日本語版が出るまで待った方がいいです。

    現状の文字コードがEUC-JPなんですが、UTF-8への変換方法はどのように
    すればいいのでしょうか?

    以前 WordPress Japan で公開されていたドキュメントがあったのですが、それは公開中止になってしまいました。正式な手順はまだ検討中で存在していません。「EUC-JP → UTF-8 化メモ」「WordPress のサーバー移転メモ」などが参考になるかと思います。

    これらの手順が理解できなければ、UTF-8 化は見送って、EUC-JP のまま WordPress ME 2.0.11 を利用されることをおすすめします (そして、購入したテンプレートはあきらめる)。

    takeokaさんはじめまして、ようこそ楽しい自作ブログの世界へ!

    takeokaは始めての方とお見受けいたしますので、
    なるべくカタカナや専門用語を多用せず、状況をご説明できたらと存じ参りました。
    何卒、宜しくお願い申し上げます。
    もっとも、知識がこれからだ!という方に対し
    いきなりドキュメントを熟読して!というのも難解ですので(私がそうでした(笑))
    お体を少しずつ環境に慣らしていきましょうね。

    まず「<html xmlns=”http://www.w3.org/1999/xhtml”」
    上記のHTMLタグが表示されてしまう件を先に解決しちゃいましょう。

    推測できる原因としては・・・
    ・PHPがプログラムとして機能していない→(1)
    ↑Apacheが怪しい気がしてきました。
    試しに、

    <?php
    phpinfo();
    ?>

    ↑このソースを「ほにゃらら.php」として作成し、表示してみてください。
    なお、記述されるソースの文字コードは UTF-8にしてくださいね。
    もしPHPエンジンの環境詳細が表示されていないようであれば、
    ApacheとPHPのくくりつけに問題があります。
    もしご自分で組み立てたサーバでしたら、
    Apacheのhttpd.confをご参照ください。
    なお、この点はWordPressフォーラムの範疇ではないので、
    解決元ソースを別途ご参照いただけたらと存じます。相すみません^-^;
    http://www.wakhok.ac.jp/~saga/text/2006/webprog/install.html

    次に、EUC-JPからUTF-8に対応させる方法ですが、
    まずPHP4.4.xとApache2.0.x系の環境を用意しましょう。
    よくPHP5への早期移行が言われますが、
    現状、双方のPHPバージョンでは
    既存のPHPソースをPHP5でそのまま使うことが難しいです。
    大分書き方が変わりますし、既存の機能も大幅に変更されている箇所も多々あります。
    WordPressのご使用を重点においているならば、
    PHP5への移行は急がなくて大丈夫ですよ^^
    もっとも、今年の秋冬に どこもPHP5への本格移行が始まるはずですから
    そのときにまたこちらでご質問いただければお手伝いさせていただきます。

    まずWebサーバで初期文字コードを設定していないことと
    php.ini(PHPエンジンの設定ファイル)の
    mbstringって名前がついた設定がいくつかあると思います。
    変更を加えたのでしたら、すべて初期状態に戻してみてください。
    これで、サーバ上でのPHPは
    すべてUTF-8に準ずる環境となります。

    次に、
    http://mmo.rdy.jp/archives/495
    ↑上記説明と逆のことをしてみましょう。慌てず確実に。
    そしてもし、WordPressやご利用のテンプレートが
    EUC-JPでかかれたものなら
    秀丸などのエディタで、UTF-8に再変換してやります。
    テンプレートにつきましては、
    WordPress2.x系であれば問題なく使えますよ。
    ただしウィジェットなどについては保証できません・・・。

    当方、あまり観覧できる時間がありませんので
    お返事は飛び飛びになってしまいます・・・。
    がんばってくださいね^^

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    上記のHTMLタグが表示されてしまう件を先に解決しちゃいましょう。

    今回の件は「テンプレートが WordPress 2.3 以降対応で、使用している WordPress が 2.0.9 なので使えない」で終了だと思っているんですが……。話をややこしくしないでくださいよ〜〜。

    astro_girl さんの回答は、確かにステップバイステップで分かりやすいのですが、フォーラムは教育訓練の場ではないので、何か「違う」ような気がします。文章もいささか冗長で、かえって意味と取りずらいです。

    少なくとも以下の部分は正しくありません。

    変更を加えたのでしたら、すべて初期状態に戻してみてください。
    これで、サーバ上でのPHPは
    すべてUTF-8に準ずる環境となります。

    PHP の配布には php.ini-dist と php.ini-recommended の2種類の設定ファイルがついていますが、どちらがデフォルトかはサーバーによって違います。前者がデフォルトだと、初期状態に戻すと、Internal Encoding が EUC-JP になったりします。
    そもそも、ユーザーが php.ini を編集できるかどうか分かりませんよね。

    テンプレートにつきましては、
    WordPress2.x系であれば問題なく使えますよ。

    今回、「WordPress 2.3 以降対応」と書いてあるテンプレートが WordPress 2.0.9 で動かない、というトラブルなんですが……。「2.x 系統であれば問題なく使える」なんていい加減なことを書いてもらっては困ります。

    # 「問題なく使えるはずだから、2.0.9 では動かないという回答はおかしい」というツッコミなら理解できますが、そういうわけではないんですよね??

    一番いいのは、テンプレートのソース自体を見ることなんですが、有償のものだと「他人に配布するのが無理」だったりするかもしれないので、回答に苦労しているわけです。ちなみに、ソースを見られるのなら、WordPress 2.0.x で動くよう改造できるかもしれません。

    トピック投稿者 749150

    lilyfan 様
    astro_girl 様

    色々を助言を頂き本当にありがとうございます。
    質問違いかもしれませんが、あれから自分なりに色々と試行錯誤を行いworfpress2.5日本語版をダウンロードを行い、テンプレート等を表示することが可能となったんですが、ただし、フォーラムにもよくありますように半角文字は入力・表示可能で全角文字を入力は可能なのですが、サイトを表示すると日本語の部分のみ綺麗に消える症状です。

    フォーラムにあった部分を色々試したりしたのですが、うまくいきません。

    もしご助言頂けるのであれば、よろしくお願い致します。

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    サイトを表示すると日本語の部分のみ綺麗に消える症状です。

    おそらく、PHP の mbstring 設定が変なのでしょう。現在の設定はどうなっていますか?

    おはようございます。

    php.iniにつきましては
    mbstringがらみで問題が解決しそうなのは否めません。
    先述したmbstringの初期状態というのは
    こういう状態のものを言います(あくまでもLinux版PHP4.3.xでの話ですが)

    mbstring.language = Japanese
    mbstring.internal_encoding = EUC-JP
    mbstring.http_input = auto
    mbstring.http_output = SJIS
    mbstring.encoding_translation = Off
    mbstring.detect_order = auto
    mbstring.substitute_character = none;
    mbstring.func_overload = 0
    ※ アクティブな設定のみ抽出しています

    特殊なことをしないのであれば
    オープンソースのWebプログラムは、上記の状態で動作します。
    また、レンタルサーバなどでコンフィグを操作できないことがありますので
    大概はPHPプログラムで一時的な設定変更を行えるようになっております。
    もし自宅サーバや、ご自身がrootの権限をお持ちの専用サーバであるのなら
    PHPコンフィグの見直しをしてみてください。

    補足:
    WordPressテンプレートによるバージョン互換なのですが
    古いテンプレートを少し調べたところ、
    ソース編集なくては互換が出来ないものもあるようです。
    申し訳御座いません<(_ _)>

    lilyfanさんへ。
    数々のご指摘、痛み入ります。
    本来こちらで申し上げることではありませんが、
    メッセージを送れるところがございませんでしたので、
    こちらにて失礼いたしました。
    WordPressが利用者の皆様が気楽に立ち寄れる環境こそ、
    我々にとってはベストなのでしょう。
    私も至らぬところが多々あります。
    あなたのような博識で賢明の方とは、長いお付き合いができればと願っております。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。

    モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    こういう状態のものを言います(あくまでもLinux版PHP4.3.xでの話ですが)

    Linux のディストリビューションは何でしょう? Red Hat 系はよく知らないですが、Debian 系は php.ini-dist をベースにしているので、そういう「古い」設定値が既定になっているようです。
    そういう情報を出して頂くのはありがたい反面、話をややこしくしてしまいます。まずは質問者さんがご利用のサーバーの mbstring の設定値を回答頂いてから、それに対してコメントしていく、という進め方をしたいと考えています。

    今回は、あえて、レンタルサーバーなのか自宅サーバーなのかという質問はしていませんが、まだ不要だろうと思っているからです。自宅サーバーのように php.ini をいじれる環境ならば、いじってもらった方がいいですし (*)、いじれないなら htaccess で PHP 設定値を上書きする方法を解説することになるでしょう。
    レンタルサーバーでも php.ini がいじれる場合もある (専用サーバーの場合など) ので、必要なのは「php.ini をいじれる権限があるか/管理者に依頼していいじれるか/全くいじれないか」という情報です。とりあえず、mbstring の状態を確認してから、どう対応するかを考えようと思っています。

    (*) 自宅サーバーの場合、他のアプリに影響が出ても自己責任ですし、影響が出ないように調整するスキルは当然持っているはずです。そういうスキルないなら自宅サーバーを運営すべきではないと考えています。このへんは astro_girl さんは違う考えをお持ちでしょう。

    古いテンプレートを少し調べたところ、
    ソース編集なくては互換が出来ないものもあるようです。

    はい、実はそうです。例えば、WordPress 2.0 と 2.1 でテンプレートタグの仕様がだいぶ変化しているので、2.1 以降でしか動かないテーマ、というのは相当数存在します。2.3 以降専用というのはあまり例がないですが、キーワードタグの存在を前提としている場合は、その可能性があります (the_tags() とか is_tag() とかが存在する前提で作ってある etc)。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • トピック「<html xmlns=”http://www.w3.org/1999/xhtml”」には新たに返信することはできません。