こんにちは
下記ページが参考になると思います。
https://www.metaslider.com/carousel/
[Flex Slider] を選択 → [高度な設定]-[カルーセル・モード] をチェック → サイズを各画像のサイズに合わせる。
CG
(@du-bist-der-lenz)
こういうことですよね
https://web.fm-woodstock.com/image-slider/cg/55/
横並びでスライド表示させたいということですが、MetaSliderで画像を表示させることはできていますか。複数のバナーということ、サイトの印象からすると、ビジネスパートナーのロゴやバナーをスライダー表示させたいということでもないかと勝手に解釈もしてますか。
参考にしたサイトのURLを書き忘れてしまいました。
https://chiro-web.com/affinger5-metaslider/
http://escapetrip.jp/metaslider-wordpress-plugin-how-to-use/9893
ishitaka さん
おかげさまでほぼ理想に近づけることができました。大変助かりました。
スライドの選択に「点」を採用しているのに「横棒」のものが表示されるのは、プラグインの仕様が変わったためでしょうか。画面を縮小するとこの「横棒」が複数行に重なるのが気になります。
「点」が理想なのですが。
CG さん
商品のカテゴリー画像をトップページにスライダーとして表示させたいのが目的でした。
スライドの選択に「点」を採用しているのに「横棒」のものが表示されるのは、プラグインの仕様が変わったためでしょうか。
[Slideshow Theme:] (MetaSlider 設定画面の右側のメタボックス)で選択したスライドショーテーマによるものだと思われます。別のスライドショーテーマに変更してみてはと思います。
CG
(@du-bist-der-lenz)
画像は表示されてスライダーとして機能しているなら、わたしの疑問は解決です。テーマとMetaSliderの相性かと懸念したものですから。
ishitaka さん
重ね重ね、ありがとうございます。
おかげさまで全て解決しました。
MetaSlider、すごいですね。