その後、下記を試しましたが改善しませんでした。
・functions.phpにmwform_post_content_raw_mw-wp-form-xxx
を用いて記載していた内容をMW WP Form管理画面内に移動
・テンプレート内に記載していたecho do_shortcode( '[mwform_formkey key="xxx"]')
を削除しループ内にthe_content()
を記述し、固定ページの編集画面に[mwform_formkey key="xxx"]
を記載
モデレーター
まーちゅう
(@rocketmartue)
・確認画面へのボタンや送信ボタンをbuttonタグで作成していたのをinputタグに変更
というのが気になるのですが、フォームタグを使ってボタンを作成されていますか?
フォームの編集画面で、フォームタグを使ってボタンを作成した場合は、
[mwform_submitButton name="submit" confirm_value="確認" submit_value="送信" class="btn btn-submit"]
のようなショートコードが挿入されて、自動的にinputタグになります。
-
この返信は6年、 4ヶ月前に
まーちゅうが編集しました。
IE11 および Edge で検証してみましたが、正しく確認ページに遷移しました。
キャッシュ系のプラグインを使用している場合は、キャッシュの削除やプラグインの停止をされてみてはどうでしょうか。
ご返信ありがとうございます。
Toshiyuki Honda (@rocketmartue)様
>自動的にinputタグになります。
バージョンいくつからか忘れてしまいまいたが現在はボタン用のショートコードも用意されております。
[mwform_bback value="back"]戻る[/mwform_bback]
[mwform_bconfirm value="confirm"]確認画面へ[/mwform_bconfirm]
[mwform_bsubmit name="submit" value="send"]送信する[/mwform_bsubmit]
こちらをご提示頂いたinputタグのものに変更したという内容となります。
わかりずらい表現となりまして申し訳ございませんでした。
ishitaka (@ishitaka)様
キャッシュ系のプラグインは使用していないのですが、他のサイトでは機能しているので他のプラグインやテーマ内が原因だと思いますので、切り分けしつつ対応します。
進捗ありましたらまた記入させていだだきます。
モデレーター
まーちゅう
(@rocketmartue)
私の環境でもishitakaさんと同様に、正しく確認ページに遷移しました。
inputタグにしたいのであれば、
ボタン項目(button)を使用せずに、ボタン項目(input)の方を使用してみてください。
[mwform_backButton value="戻る"]
[mwform_submitButton name="submit" confirm_value="確認画面へ" submit_value="送信する"]
ishitaka (@ishitaka)様
Toshiyuki Honda (@rocketmartue)様
ご回答また手元の環境でのご検証ありがとうございました。
先ほど無事解決致しました。
テーマ内のjsを切ったところ正常に動作しました。
その後、動作に影響を与えている部分を検証したところ下記のコードでした。
$(window).bind('unload', function(event) {
window.location.reload();
});
iPhoneのSafariでスマホメニューからブラウザの戻るボタンを使用して戻ったときにメニューが開いたままになる現象がありその解消のために記載しておりましたが、こちらをパソコンの環境では動作しないようにしました。
なぜIEとEdgeのみで動作しなかったのかまでは理解できておりませんが、ご報告させて頂きます。
ありがとうございました。