• 解決済 k2b8692

    (@tsuru)


    MW WP Formにはいつもお世話になっております。

    この度、2つの項目でセレクトボックスを使用し、その2つをまとめた形で必須化したいのですが、その方法がわからず、お力をお借りできたらと思います。

    具体的には、

    ●タイトルA
     ・選択肢1 ・選択肢2 ・選択肢3
    ●タイトルB
     ・選択肢4 ・選択肢5 ・選択肢6

    という形にする必要があり、
    ショートコードは、
    [mwform_checkbox name=”タイトルA” children=”選択肢1,選択肢2,選択肢3″]
    [mwform_checkbox name=”タイトルB” children=”選択肢4,選択肢5,選択肢6″]
    となっています。

    この選択肢1〜6の中で、どれも選択されていない場合は、エラーを出したいです。

    よろしくお願い致します。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 下記のような感じでどうでしょうか?

    function my_validation_rule( $Validation, $data ) {
        if ( empty( $data['タイトルA'] ) && empty( $data['タイトルB'] ) ) {
            $Validation->setRule( 'タイトルB', 'required', array(
                'message' => 'タイトルA、タイトルBからいずれかを選択してください。'
            ) );
        }
        return $Validation;
    }
    add_filter( 'mwform_validation_mw-wp-form-xxx', 'my_validation_rule', 10, 2 );
    トピック投稿者 k2b8692

    (@tsuru)

    ありがとうございます。

    こちらの方法でできそうと思いやってみたのですが、
    そのまま確認画面に行ってしまいました。

    if ( empty( $data[‘タイトルA’] ) && empty( $data[‘タイトルB’] ) )

    この部分の条件分岐が効いていないようです。
    「mwform_checkbox」の選択がされていない状態をもう少し調べてみます・・・。

    トピック投稿者 k2b8692

    (@tsuru)

    if ( empty( $data[‘タイトルA’][‘data’] ) && empty( $data[‘タイトルB’][‘data’] ) )

    という形で、無事できました!
    ありがとうございました!!

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「MW WP Formのバリデーションルールで複数のグループで必須化する方法」には新たに返信することはできません。