◆追記
ちなみに表示したい引数は配列ですので下記のようなコードを functions.php で使用しています。
function my_mwform_post_content( $content, $Data ) {
$test_custom_array=array('name_test','script_test');
$post_id=$_GET['post_id'];
$test=get_field( "test", $post_id,true);
if(!empty($test)){
$test_id=$test[0]->ID;
foreach($test_custom_array as $meta_key){
$replace_valur=get_field($meta_key,$test_id,true);
$content=str_replace('{'.$meta_key.'}',$replace_valur,$content);
}
}
return $content;
}
add_filter( 'mwform_post_content_mw-wp-form-xxx', 'my_mwform_post_content', 10, 2 );
こんにちは
回答がつかないようですので・・・
以下のフィルターフックがありますので、完了画面URLにパラメータをくっつけることは可能なんじゃないかなと思います。
public function get_url() {
$Data = MW_WP_Form_Data::connect( $this->form_key );
return apply_filters( 'mwform_redirect_url_' . $this->form_key, $this->url, $Data );
}
私は MW WP Form を使っていないので、$Data
に何が入ってくるのかよくわからないですが、「送信完了画面に紐つけたID」が送信フォームの中に含まれていれば、それを使えるのだと思います。
また、ここで取得しようとしているURLが完了画面URLなのかどうかも、$Data
から判断できる・・・んでしょうかね。
ちょっとよく分からなくてすいません。
munyagu様
ありがとうございます。
ご紹介いただいたフィルターフックを試して見ます。
munyagu様
ありがとうございます。
フィルターフックやアクションフックで試しているのですが完了画面にコンテンツを表示できるフックを見つけました。
function my_mwform_complete_content( $content, $Data ) {
return $content;
}
add_filter( 'mwform_complete_content_mw-wp-form-xxx', 'my_mwform_complete_content', 10, 2 );
プラグインのエディタ内で下記のように定義している情報をフックで表示したいのですがうまくいきません。
どのように記述すれば良いやら、、、
[mwform_hidden name=”数字” value=”{number}”]
フォーム本体のエディタでは{number}で表示できます。
完了画面メッセージのフィールドでは{数字}で表示できます。