• 解決済 pochiyasha

    (@pochiyasha)


    はじめまして。
    まったくの初心者で、初めてのwordpress、はじめてのレンタルサーバーで苦戦しております。
    ご指導のほど、宜しくお願いいたします。

    wordpress2.51
    レンタルサーバー Xサーバー
    仕様ブラウザー Slepnir

    を使用しております。
    サーバー上で、データベースMy SQL4.3.9、PHPバージョン4.3.9を使用して、インストール成功しました。
    しかし、データベースMy SQL5.1.6、PHPバージョン5.0.22を使用することができることを知り、再インストールに挑戦しました。
    ところが、
    ————————————————————————
    データベースを選択できません
    データベースサーバーへ接続することはできましたが (ユーザー名とパスワードは正しいということです)、****** データベースを選択することができませんでした。

    そのデータベースは作成済みですか ?
    ユーザー ****** に ******* データベースを使用する権限はありますか ?
    システムによっては、例えば username_wordpress のように、データベース名の前にユーザー名が付加される場合があります。その可能性はありませんか ?
    —————————————————————————-
    と表示されました。この時点では、PHPのバージョンは4.3.9のままです。
    サポートに問い合わせたところ、PHPのバージョンアップ(5.0.22)とphp.inの書き換えを進められました。
    まず、PHPのバージョンアップを実行しました(現状5.0.22です)
    ※何の作業も発生しませんでした。
    php.inの書き換えは、

    を参照と指定されました。

    ここで質問です。php.inは自分で作らなければいけないファイルなのでしょうか???
    また、指定された記述に問題はないでしょうか。
    PHPのバージョンを変更し、php.inを指定の内容にコピペして作り、サーバーの最上位の階層に置きました。
    しかし、作業後の、ブラウザーはログイン画面は表示されず真っ白になってしまっています。

    何が問題なのか、途方にくれています。
    ご指導のほど、宜しくお願いいたします。

    ※初心者に付、情報の過不足等ございましたら、お許しの上、ご指摘願えれば幸いです。

10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • サーバー上で、データベースMy SQL4.3.9

    MySQL のバージョン番号が変です。4.0.xx でしょうか。
    おそらく、最初のインストール時に作ったデータベースが残っていて悪さしていると思いますので、それを削除してみてください。

    トピック投稿者 pochiyasha

    (@pochiyasha)

    >サーバー上で、データベースMy SQL4.3.9

    すいません「サーバー上で、データベースMy SQL4.0.27でした。

    >最初のインストール時に作ったデータベースが残っていて悪さしていると思いますので、そ>れを削除してみてください。

    サポートに確認しましたが、最初のデータベースは削除されているということでした。

    php.inの書き換えを

    http://www.xserver.ne.jp/faq_service_php.php#1

    を参照にして、実行してくれというサポートの指示です。
    ※すいません、投稿時、リンクが変でした。

    これが、意味不明なのです。

    ご指導のほど、宜しくお願いします。

    サーバーによって設定方法が違うようですが、サーバーの番号はお分かりでしょうか。とはいえ、どちらの設定例も、かなり古いウェブアプリ向けの設定であり、WordPress を使うには適切な内容ではありません。そのまま流用すると、*確実に* WordPress が動作しません!! おそらく、php.ini の編集は不要でしょう。

    単純に、データベースの新規作成に失敗しているか、データベース名/ユーザー名/パスワードの入力ミスと思いますので、それを確認してみてください。

    トピック投稿者 pochiyasha

    (@pochiyasha)

    サーバー番号は146です。

    >単純に、データベースの新規作成に失敗しているか、データベース名/ユーザー名/パスワ>ードの入力ミスと思いますので、それを確認してみてください。

    上記の項目、コピーして、サポートに確認をとりましたが、OKということで。。。。。

    で、php.inの作成という話しになったのです。

    ふーん、困りました。。。。

    「データベースを選択できません」というエラーが出るのに php.ini の修正を指示されたということは、MySQL 関係の設定を調整せよということかもしれません。MySQL がローカルホストにある場合、ソケットの設定が正しくないとアクセスできません (デフォルトの /tmp/mysql.sock でない場合)。この場合、どう設定すればいいかはサポートの聞くしかありませんので、再度相談してみてください。

    そうではなく、http://www.xserver.ne.jp/faq_service_php.php#1 の設定をそのまま書け、という指示ならば、そのサポートは使えませんね 😉 エックスサーバーはちょっと癖があるという報告は出ているので、もうちょっとがんばってみてください。

    # php.ini をいじれるということは、ある程度スキルのある人向けサービスなのかもしれず、その場合はサポートは頼りにしてはいけません 😉

    はじめまして。
    自分も数日前にxサーバーをレンタルして、インストールに苦戦しております。
    pochiyashaさん同様

    wordpress2.51
    レンタルサーバー Xサーバー

    を使用しております。

    >>サーバー上で、データベースMy SQL4.3.9、PHPバージョン4.3.9を使用して、インストール成功しました。
    という書き込みを拝見いたしましたが、それぞれのバージョンの設定を
    4→5
    に自分も設定しておりました。

    バージョン4[My SQL4.3.9、PHPバージョン4.3.9]
    での運営でも問題ないですかね?
    いくら設定しなおしても、インストールできないんですよね・・

    バージョン4[My SQL4.3.9、PHPバージョン4.3.9]
    での運営でも問題ないですかね?

    その PHP が、どこまでセキュリティーフィックスが適用されたものか、によりますね。素の PHP 4.3.9 だったら、使うべきではないので、5.x 系統に切り替えるべきです。セキュリティー修正をバックポートしたもの (もっと先のバージョンに提供されたパッチを古いバージョンにも適用している場合) ならば、そのまま使っても大丈夫です。

    よく分からないならば、がんばって 5.x 系統に切り替えた方が無難です。WordPress がうまくインストールできないならば、サポートに質問してなんとかインストールをがんばってみてください。こればっかりは、レンタルサーバー個別の事情に属するだけに、このフォーラムでもなかなかサポートがやりにくいです。

    MySQL は、4.3.9 というバージョンはありませんので、バージョン番号を調べ直してください。できれば、4.1 以降にした方がよいです。

    Xserver で同じ問題にぶち当たりましたが、以下のページで解決!
    http://www.xserver.ne.jp/man_db_change.php

    特に wp-config.php の設定で、ホスト名を localhost ではなく、上記のページに出現する 「MySQL5 ホスト名」にすると解決しましたが・・・私も素人ですので、全ての方々に万能な解決策かどうかは定かではありませんが・・・お試しあれ。

    lilyfanさん
    zerochacoolさん

    アドバイスいただきありがとうございました。
    zerochacoolさんのご提供いただきました情報の
    「MySQL5 ホスト名」
    を入力することで解決し、無事インストールできました。

    これからもよろしくお願いいたします。

    X Serverの設定に関して私も迷いましたので追記しておきます

    1.[サーバーパネル]->[MySQL Ver.切替]より5.0に変更します
    2.[サーバーパネル]->[MySQL Ver.切替]->[MySQL情報]よりSQL5ホスト名をメモしておきます
    3.[サーバーパネル]->[MySQL設定]->[MySQLの追加]よりSQLを追加します
    ここで作成したSQL名をメモしておきます(例:sample_0001)
    4.[サーバーパネル]->[MySQL設定]->[MySQLユーザの追加]よりユーザを追加します
    ここのホスト名には現在のサーバ名を入力してください(例:sv58.xserver.jp)
    またSQLユーザID及びパスワードをメモしておきます
    5.[サーバーパネル]->[MySQL設定]->[MySQLの一覧]より登録したユーザをアクセス権所有ユーザに追加します
    6.インストール直後のWordPress設定画面でメモしておいたデータベース名、ユーザ名、パスワードを入力しますまた、データベースのホスト名には(2)でメモしておいたSQL5ホスト名を入力します

    私はこれで動きました。読みづらい文章で申し訳ありませんが、誰かの役に立てば幸いです。

10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • トピック「My SQL5.1.6でWP2.51がインストールできません」には新たに返信することはできません。