NAVT1.0.xが動かない
-
WordPress2.5上でWordpress Navigation List Plugin(NAVT)1.0.xをインストールして使いたいのですが、プラグインを有効化して、管理>NAVT Listsの画面でNavigation Groupをcreateしようとすると、JavaScriptエラーが出て動きません。
NAVT1.0.20、19、18、17といくつか遡って試しましたが同様にダメでした。
また、上記NAVTバージョンとWordpress2.3との組み合わせもダメでした。WordPress2.5でNAVT1.0.xを問題なく使えている方、いらっしゃいますでしょうか?
-
WordPress 2.5 NAVT 1.0.20 で試しましたが動作しました。
ローカルなので、xampp環境、ブラウザはFirefox 2 、IE 7です。
IE 6 とかですか?JavaScriptエラーが出て動きません。
JavaScript はローカルで実行するものなので、お使いの OS やウェブブラウザーに影響されます。OS の名称・バージョン、ブラウザーの名称・バージョンは何でしょう?
あと、他のウェブブラウザー (Firefox, Opera 等) をインストールして実行させてみるとどうでしょうか?
# たぶん NAVT の作りが悪いのが理由だと思うので、作者にバグレポート上げた方が早いかも。
kvexさん、lilyfanさん
早速のコメントありがとうございます。試した環境はローカルで、
OS:Windows XP Professional SP2
ブラウザ:Firefox2、IE6、Opera9.25
です。使えている方がいらっしゃるということなので、
もう少し自力で調査してみます。バグレポート上げた方が良いんでしょうけど、
なにせ英語が苦手なもので、、。エラーを追ってみたところ、js/gzip-header-js.php 8行目のob_start(‘ob_gzhandler’)でエラーを起こしていることが分かりましたので、とりあえずはこのファイル(js/gzip-header-js.php)のインクルード部分(ja/navtadmin.js.php 4行目)をコメントアウトすることで使えるようになりました。
それ以上突っ込んで調査していませんが、ご報告まで。
ついでに、プラグイン画面からのreset/uninstallも効かなかったので、
app/navt-utl.php 27行目のget_option(‘wpurl’)を
get_option(‘siteurl’)へ変更しました。エラーを追ってみたところ、js/gzip-header-js.php 8行目のob_start(‘ob_gzhandler’)でエラーを
これは確かにまずそうですね。このファイルの中で対応する ob_end_clean() ないし ob_end_flush() があればいいですが、他のファイルで行なっているとすると問題が起きますので、念のため確認しておいた方がいいでしょう。
app/navt-utl.php 27行目のget_option(‘wpurl’)を
get_option(‘siteurl’)へ変更しました。昔は get_option(‘wpurl’) が使えたような気がしますが、今は無理ですね。wpurl と書くなら get_bloginfo(‘wpurl’) でしょうか (siteurl に変えるのも、もちろん OK です)。
- トピック「NAVT1.0.xが動かない」には新たに返信することはできません。