ありがとうございます。
locacalhost:8888/wordpress/hoge1/?page=2
が、本番のサイトだと
hoge.jp/wordpress/hoge1/?page/2
になります。
URLが変更になるとデータベース内のURL置換も必要になります。
そのあたりをされていないなら、
引っ越しのためのプラグイン(たとえば、All i One WP Migration等)を使って引っ越してみてはどうかと思います。
参考:http://netaone.com/wp/all-in-one-wp-migration/
urlが変更になるというより、urlが勝手に変更になりました。
page/2が原因になっているのは明白です。
こんにちは
page/2が問題なのでしたら、もう一つのトピックと同じ内容だと思いますので、どちらかを解決済みにして一本化してください。
回答される方が他方のトピックを見ているとは限りませんので、情報不足で他方の情報とは回答をしてしまう可能性があります。
もう一つのトピックと同じ内容なのですか?
もう一つの質問は締めますが、どうやったら直せますか?
つまりは
ページネーションが動かない
wordpressでのローカルから本番のサイトへのphpファイルのアップロード
と3つ同じ質問をされているのでは?と思います。
いずれにせよ引っ越しの際の作業がうまくいっていないことが原因だと思いますので、
そのあたりの見直しが必要に思います。
そのためにはどのようにローカルからサーバーへアップロードされたのか、その際に変更した設定などを提示されると適切な回答が付きやすいと思います。
ページネーションが動かない
wordpressでのローカルから本番のサイトへのphpファイルのアップロード
いずれも一本化してもらえませんか。
ちょうど、ドメインの全く異なる同士の引っ越しを近日行うので、成り行きを追ってます。
引っ越しがうまく言っていない要因がどこか、具体的説明がほしいところです。
どうやって引っ越しをしたかというと、mampというローカルサイトからfilezillaというftpサーバーを通して、本番のサーバーのwordpressに引っ越ししました。
具体的な方法は、ftpサーバーをご存知の方はわかりますが、ローカルサイトであるmampのhtdocsのtemplateにあるphpファイルをftpサーバーを経由して、本番のサーバーのtemplateにドラッグすり方法です。
そのままの内容でドラッグすると、エラーが起こるのである程度の事だけ書いて本番のサーバーに移してから固定ページのテンプレートを書きました。
因みに、ローカルサイトではwp_queryは使っていません。
そして、ローカルサイトで出来て本番のサイトで出来ない事は無いですよね?
引っ越しが上手くいっていない原因はページネーションが実行出来ない所です。
/?page=2にならないとページネーションにならないのは分かりました。
なぜ、本番のサイトだと、page/2になるのか分かりません。
MAMPとアップロードされたサーバーではサーバ構成が異なると思いますので、MAMPで動作するからといってサーバーで動作する保証がありません。
なお、データベースの移行はどうされましたか。
WordPressは
1. FTPでファイルやフォルダをアップロードする
2. MySQLデータベースのデータをアップロードする
の二種類あり、「2」については URL変更する場合には、データの中身にはいっている URLを置換処理が必要です。
これが出来ていないと、まともにサイトが動作しないのですが、管理画面にアクセスできてページネーション以外は正常に動作しているなら、正しく移行されているのかなと思います。一応念のため、どういった対応をされたのか伺っておきたいと思います。ここがおかしいとすべてがおかしくなるので。
上記が正常だとするなら、次は
https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
にあるように プラグインをすべて停止してみるというのが次かなと思います。
ちなみに
ページネーションが動かない
で質問されていた
> 固定ページに作成したphpを固定ページとして挿入
というのはどういう形で実現されていますか。
ちょっと意図がわからず、これとページネーションの関連性が見えてこないので。
普通は、hoge.jp/wordpress/hoge1/?page/2 なような記述のパーマネントにはならないはずなので、何かが間違っていると思います。
hoge.jp/wordpress/hoge1/?page=2 や
hoge.jp/wordpress/hoge1/2
なら分かるのですけどね..
FTPでファイルやフォルダをアップロードする方法です。
phpのヘッダーにtemplate nameを挿入する方法です。
ページネーション以外は正常に動作します。また、hoge.jp/wordpress/hoge1/?page/2 なような記述のパーマネントにはならないはずなので、何が間違っているのですか?
全てのプラグインを停止しました。が、結果は一緒です。