PHPのバージョンアップをしましたが、反映されません
-
初心者質問で申し訳ありません。色々試しましたが、解決ができません。
どうか、ご教授ください。[このサイトは、すでにサポートが終了している古いバージョンの PHP を実行しており、AIOSEOで問題が発生する可能性があります。ウェブホスティングサービスに連絡して PHP バージョンを更新するか、推奨の WordPress ホスティング会社に切り替えてください。
注: PHP 7.2.24のサポートは2025に終了する予定です。それ以降、追加のアクションを取らない場合、AIOSEO の機能は無効になります]
上記警告文が出ております。使用しているサーバー(大塚商会 アルファプレミアム)にてPHPの更新(PHP 8.2 )に変更しました。 MySQLは、 MySQL 8.0.17使用中です。
しかし、変更後24時間以上経っても上記警告が消えません。また、サイトヘルスにて確認するとバージョン7.2.24 (64ビット値をサポートしています)と表示されています。また、データベースの項目は、
サーバーバージョン10.3.13-MariaDB
現在のバージョンmysqlnd 5.0.12-dev – 20150407 – $Id: 3591daad22de08524295e1bd073aceeff11e6579 $と表示されています。PHPもMySQLもサーバーのバージョンと食い違っています。
・サーバーのキャッシュを消去
・ワードプレス管理画面上もプラグインにてキャッシュを消去しました
・.htaccess も消去(消去したが変化なかったので元に戻しました)
上記試しましたが、解決できませんでした。
拙い質問で申し訳ありません、ご教授ください。
- このトピックに返信するにはログインが必要です。