Postieの設定について
-
Postieというプラグインを導入し、設定をしたのですが、どうしてもうまくいきません。
他のサーバーで試したときには同じ設定でうまくいったので、どうして失敗しているのか突き止められず困っています。Postieの投稿先アドレスをgmailに設定し、メールプロトコルをIMAP-SSL、ポートを993、メールサーバーをimap.gmail.comに設定しました。
その上でgmailのほうでIMAPを有効にし、googleアカウントの方で信用できないアプリも有効にするというような感じの設定に変更しました。が、投稿元アドレスに指定したアドレスから投稿先アドレスに投稿しても反映されません。
process emailというところを推してみると、
getemails: IMAP – Could not connect to IMAP server imap.gmail.com on port 993. Array
(
[0] => * NO [WEBALERT https://accounts.google.com/signin/continue?sarp=1&scc=1&plt=AKgnsbsrdFVzyNCSwpTDbFXMbtANz2CSIPFIBsMBoy0fwi29XekNTCxDGuF9iZvphFwUqRNsk6ToGWPkBOBYeWixv_tMvEUpRo0e1q7JHjXq9eHsp4JWZJdW3CxNaq-6mOabLvwDw_ta%5D Web login required.
[1] => A0002 NO [ALERT] Please log in via your web browser: https://support.google.com/mail/accounts/answer/78754 (Failure)
)というふうにメッセージが出ます。
これは何か設定が間違えてしまっているということでしょうか?もし、他にこの情報が必要などあれば教えてください。
- トピック「Postieの設定について」には新たに返信することはできません。