• お世話になります。
    wordpress標準のツールにPress Thisというものがありますが、こちらを使ってカスタム投稿タイプのカテゴリにポストしたいです。

    press-this.phpを見てみたのですが、どこをどのようにいじれば良いかわかりませんでした。

    通常のカテゴリに投稿できなくなってしまっても良いのですが、そのようなカスタマイズが可能でしたら、変更点をご教授いただけませんでしょうか?

    よろしくお願い申し上げます。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • -functions.php

    add_action( ‘load-press-this.php’, function() # Add filter only in Press This
    {
    add_filter( ‘wp_insert_post_data’, function( $data, $postarr )
    {
    $data[‘post_type’] = ‘custom-post-type-slug’; # <– adjust CPT
    return $data;
    }, 10, 2 );
    });

    add_action( ‘admin_head-press-this.php’, function()
    {
    ?>
    <style type=’text/css’>
    #categorydiv, #tagsdiv-post_tag, /* Category and tag meta boxes */
    #submitdiv div.inside p:nth-of-type(2) /* Post formats */
    {
    display:none;
    }
    </style>
    <?php
    });

    トピック投稿者 hikkomijian

    (@hikkomijian)

    お世話になります。
    早速ありがとうございます!

    こちらは
    functions.php
    の最後に追記すればよろしいのでしょうか?

    > $data[‘post_type’] = ‘custom-post-type-slug’; # <– adjust CPT
    こちらのcustom-post-type-slugを該当カテゴリのスラッグに置き換えてみたのですが、ポップアップの中身は白いままで表示されませんでした。
    post_typeの名前にしてみたり、taxonomyの名前にしてみたりしたのですが同じ状況でした。

    わたしって、何か間違ってますでしょうか。。。
    お忙しい中すみません。

    よろしくお願い申し上げます。

    カスタム投稿タイプに投稿できればいいんですよね?
    functions.phpに追記し(なければファイルを作成)、「custom-post-type-slug」にカスタム投稿タイプのslug名をいれるとPress Thisから指定したカスタム投稿にて投稿できました。
    ご参考になれば幸いです。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「Press Thisを使ってカスタム投稿タイプのカテゴリに投稿したい」には新たに返信することはできません。