ちなみに動作検証として
・Win XP SP3 – IE6
・Win XP SP3 – IE7
・Win XP SP3 – IE8
・Mac OS 10.5.6 – Safari 3
上記4環境で検証をおこないましたがどれも画像が挿入できないかんじでした。
サーバーはcoreserverを使用しています。
逆に問題なく動いている方などいらっしゃいましたら
動作している環境など教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
動作確認のみですがレス
・Win XP SP3 – IE6
・Win XP SP3 – IE7
・Win XP SP3 – IE8
・Vista SP2 – IE7
・Vista SP2 – IE8
・Vista SP – 狐3.0.11
・Vista SP – 狐3.5
上記で問題なく挿入可能+投稿可能でした。
環境
CentOS 5.2
Apache 2.2系
PHP 5.1.6系
MySQL 5.0系
ご報告まで。
御返信ありがとうございます。
masaruさんの動作している環境を見る限りどうやら
こちらの環境がなにかおかしくなっているようですね。。
2.3から上書きアップグレードしてきた状態なので
一度新規にインストールし直してみようとおもいます。
新規に2.8を同サーバーの別ディレクトリにインストールしてみたのですがこれでもpress thisで画像を挿入することができませんでした。しかも本文欄に挿入される文字が自動で白くなってしまうように。。
ぱっとみタイトル以外何も挿入されていないようにみえる状態になってしましました。
確認環境 xp3 – IE8、Mac OS X 10.5.6 – Safari 4
Coreserverでうごかすことが難しいとかなのですかね。。。
phpをセーフモードで動かしているのとは関係あるのでしょうか?
こちらのサーバーでPress this動作している方いらっしゃいましたら
ご報告いただけると幸いです。
2.8.6をセーフモードで使用していますが同じようにpress thisのテキストエリア内の文字色が白になってしまいます。
出力の際に勝手にスタイルが追加されているようです。
荒療治ですがid=”content”があるとstyle=”color:white”が追加されてしまうようなので、press-this.phpのid=”content”を削除すると文字が出るようになります。
またうちのサーバーでも同じように画像が挿入できないのでセーフモードのせいみたいですね~。