実行時にメッセージが出ているかどうか、サーバー側でディレクトリにファイルを作成することにガードがかかってないか。
他サイトで出来ていることと、サーバーの設定に差異がないか確認しましょう。
借りているレンタルサーバーに PriPre プラグインを検証してみると、サーバー側の制限で変換できず、下記のエラーメッセージが表示されました。ご参考まで。
Warning: fsockopen() has been disabled for security reasons in /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/Driver.class.php on line 32
Warning: fwrite() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/CTIP2.php on line 79
Fatal error: Uncaught Exception: I/O Error in /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/CTIP2.php:81 Stack trace: #0 /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/Session.class.php(48): cti_ctip_connect(NULL, ‘UTF-8’) #1 /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/Driver.class.php(35): Session->__construct(NULL, Array) #2 /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/DriverManager.php(40): Driver->get_session(‘ctip://free.css…’, Array) #3 /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/utils.inc.php(27): cti_get_session(‘ctip://free.css…’, Array) #4 /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/actions/read-pdf.php(44): pripre_get_copper() #5 {main} thrown in /home/example/www.example.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/pripre/includes/CTI/CTIP2.php on line 81
トピック投稿者
三好
(@miyosi)
맹조様、gblsm様
アドバイスをいただき有り難うございます。実は当初はPDFを呼び込めていたのですが、インストールしている複数のプラグインを一度に更新しようとしたところ、サイトそのものにアクセスできなくなってしまい、FFFTPよりプラグインのフォルダー名を一時変更しサイトを回復した後、再度、プラグインを有効化するという作業をしました。その後からPDFが呼び込めなくなってしまいました。PriPreのPDFを作成するサーバーと当サイトサーバーとの間を何かが遮断している感じなのですが、それが何か?どうも不明です。
状況を正確に書いていただくのがよいと思います。「〜すると、〜になる」のようにです。PDFが呼び込めない、というのは PriPre の「表示」ボタンをクリックすると「どうなる」のでしょう。想像できるのは、画面が変わらない、何かエラーメッセージが表示される(メッセージを具体的に)、白紙のページが表示される、関連のないページ(具体的なURL)が表示されるなどです。
トピック投稿者
三好
(@miyosi)
gblsm様
アドバイスいただき有り難うございます。状況を説明しますと、
①投稿ページの右側にあるPriPreのボックスに本来なら表示される印刷プレビュー画像が表示されず、「変換中」のままの状態です。
②ボックス内のPDFボタンを押しても、元の画面に戻ってしまい「entry_pdf(1)をダウンロードできませんでした」の表示が出ます。
以上の状態です。
また、関係あるのかどうかわかりませんが、wp-login.phpよりサイトにログインしようとすると「webサイトはページを表示できません」(HTTP500内部サーバーエラー)とのページになってしまいます。ただし、その状態で検索などによりサイトを開くとログインした状態でサイトのトップページが開きます。さらに、wp-login.phpのページのWORDPRESSのロゴマークがなぜか「ORD」となっています。
と、タイトル内容とは異なるものも書き込んでしまったかもしれませんが、もし、何かお気づきの点ありましたらご指摘いただけると助かります。
miyosiさん、詳しい情報をありがとうございます。ですが、私のところでは残念ながらプラグイン PriPre がそもそも起動できません。残念ですが。
500エラーが表示されるということから一般的に考えられることがだけ:
- サーバーの負荷が高くて内部処理が異常終了している。
- 他のプラグインやテーマとの相互影響による不具合。
- 「他サイトでは変換可能なため」と問題のサイトを比べると、バージョンや設定が違う?
トピック投稿者
三好
(@miyosi)
gblsm様
アドバイス有り難うございます。
依然として回復できないのですが、いろいろ探ってみますので、とりあえずこのトピックは閉めさせていただきます。有り難うございました。