サポート » 使い方全般 » Query MonitorのPHPエラーはどのようにして直せるでしょうか。

  • 解決済 charinchi

    (@charinchi)


    WordPressサイトのサーバ移転中です。
    FTP接続も許可がない旧サイトのサーバはPHP5台の環境で、新サイトのサーバはPHP7台です。
    PHPのバージョンが違いますがやりようが見つからず、移転しました。
    画像と動画のリンクパスが切れている以外はぱっと見はトラブルがなさそうなのですが、
    Query Monitorというプラグインを入れると、エラーが出ます。どのようにして直せるでしょうか。

    (1) PHPエラー
    Non-static method WP_Feed_Cache::create() should not be called statically

    wp-includes/SimplePie/Registry.php:215

    プラグイン: wp-members

    (2) クエリ
    Extended query information such as the component and affected rows is not available. Query Monitor was unable to symlink its db.php file into place. See this wiki page for more information.

    Total: 646

    プログラミングはど素人の上、他人から引き継いだWordPressサイトを担当せねばならなくなり、悩ましいです。
    何卒宜しくお願い致します。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • こんにちは

    (1) PHPエラー

    現在のところ、不具合が生じるようなエラーではないようです。
    これは多分、以下のチケットで WordPress の問題として報告されている問題ですが4年前に発行されたチケットで、まだ修正されていません。
    そのうち修正されるんじゃないでしょうか・・・

    SimplePie non-static WP_Feed_Cache::create error in fetch_feed()

    (2) クエリ

    このエラーメッセージのSee this wiki page for more information.の箇所がhttps://github.com/johnbillion/query-monitor/wiki/db.php-Symlinkへのリンクになってるんじゃないでしょうか?
    このページには、db.php のシンボリックリンクが作成できると、クエリ結果のロギングや、すべてのデータベースクエリのスタックトレースを行うことができると書いてあります。
    その意味が分からないのであれば、気にする必要は無いと思います。
    どうしても解決したい場合には、上記ページを一読ください。

    トピック投稿者 charinchi

    (@charinchi)

    munyagu 様、ご返答いただきありがとうございます。
    (1) は心配するエラーではないとのことで安堵いたしました。
    Query Monitorというプラグインがこれらのチェックをしてくれるのですが、そこで表示されていました。
    不思議なのは、ダッシュボード内をページ遷移していると、なぜかQuery MonitorにおけるPHPエラーの項目が消えます。再読み込みしたり、ダッシュボードトップページに移動したりすると、再びPHPエラーの項目が出現いたします。
    不思議ですが、放っておくことにいたします。

    (2) は、まったくおっしゃる通りです。リンクになっておりました。
    なるほど・・・。これは、Query Monitorというプラグインにおいて、拡張機能が使えるようになるシンボリックリンクというものの作成ができない状態を示しているのですね。シンボリックリンクが使えると、拡張機能が使えて便利ということだと理解しました。

    これ以外にも、重複クエリ(2)、Script(52)、Style(37)と、何やら項目に数字が表示されていて怖くなるのですが、赤字になっていないのと、エラーと書かれていないことを理由に、これまた無視して良いのだろうかと甘いことを考えております。。

    ご報告でございますが、「Search Regex」が本当に優秀でして、画像・動画などへのリンクが、一発ですべて変換できたようです。リンクが大量にあるので確認が膨大ではありますが、あちこち見ていっても今のところばっちりです。
    どこかの記事で読んだのですが、WordPress開発者は複数の理由から、絶対パスにしていた方が良いから、WordPressの開発はその路線に合うように開発されていったそうですね。
    理由を見る限り、それに合わせておいた方が良さそうですので、全て絶対パスにいたしました。
    サーバ移転やテスト領域の複製時も、一発変換プラグインがあるのでこれでおこなっていこうと思います。

    トピック投稿者 charinchi

    (@charinchi)

    トピックは終了いたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「Query MonitorのPHPエラーはどのようにして直せるでしょうか。」には新たに返信することはできません。