register_taxonomy(カスタム分類を登録)の第1引数の形式
-
○質問の主旨
register_taxonomyの第1引数は、次の1から3のうち、
どの形式が正しいのでしょうか?
(カスタム投稿名は’news’とします)1.’news_cat’
2.’news’
3.何でも良い(任意)○質問の補足1
このサイトを見ていると
register_taxonomyの第1引数は、‘news_cat’
となっており、カスタム分類を利用する投稿タイプの後ろに
‘_cat’(アンダーバーキャット)
が付いています。
Web Design Leaves カスタム分類(カスタムタクソノミー)
http://www.webdesignleaves.com/wp/wordpress/154/一方で他の書籍などを見ていると、
register_taxonomyの第1引数は、‘news’
として’_cat’(アンダーバーキャット)が付いていなかったり、
場合によっては、’news’の文字列が使われていないものもあります。どの使い方が正しいのでしょうか?
○質問の補足2
ちなみに、全ての方法を試してみましたが、
カスタム投稿のインデックスを表示するための、
ページを作成しましたが、a~cのいずれでも、
表示することができませんでしたa.taxonomy.php
b.taxonomy-news.php
c.taxonomy-○○○.php※○○○は任意の名前。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「register_taxonomy(カスタム分類を登録)の第1引数の形式」には新たに返信することはできません。