• アドバンストカスタムフィールド(ACF)が追加されたカテゴリに対し、「REST API」&「ACF to REST API」を利用し更新を行いたいと考えています。
    https://github.com/airesvsg/acf-to-rest-api
    を見る限り、/wp-json/acf/v2/term/category/{id} に対し、POST送信すれば更新できると明記されておりますが、POSTデータに fields[xxxxxxxx]=yyyy のように送信しても、”code”:”cant_update_item”として更新できません。
    認証には「Application Passwords」を利用しており、投稿(post)に設定されたACFは、
    /wp-json/acf/v2/post/{id} にPOST送信することで更新が可能であり、管理者権限にてアクセスしておりますので認証には誤りがないように思われます。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 詳しいわけでも何でもないが、wordpressのREST APIは割と方針に基づき、実装されてないものや書き方があったような気がしますが。その部分自作すればいいのかもしれません。

    リンク先のexsampleにもfields[xxxxxxxx]=yyyy のような書き方がないので実装されてないんじゃないですかね。
    inputの中でname=acf_fields[xxxxxxxx] (value=yyyy)の部分なのかなどうかな。

    • この返信は8年、 5ヶ月前にoisitが編集しました。
    トピック投稿者 kimurun2017

    (@kimurun2017)

    oist様
    ありがとうございます。
    exampleもそうですが、参考例としては投稿に付与されたACFの更新方法はネット上にて散見されるのですが、それ以外は見つからないのが現状です。
    私自身、Wordpressに精通しているわけではないのですが、どうも投稿とカテゴリでは名称はカスタムフィールドで同じですが、実際に設定される箇所が違うようですね。
    とりあえずWordpress関数を利用することで目的の機能は実装可能のようですので、取り急ぎ独自の処理を利用しようと考えております。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「REST APIによるカテゴリACFの更新方法」には新たに返信することはできません。