• 運用サイトのRSSフィードを以下のような形で配信したいと考えています。

    1. アイキャッチを表示
    2. 全文表示
    3. アイキャッチ以外の画像は表示しない

    1.
    アイキャッチの表示について、下記のサイト等で紹介されているfunctions.phpにコードを追加する方法とプラグイン「SB-RSS_feed-plus」を使用する方法を試しました。

    http://blog.miyadi.net/archives/1562

    これらの方法はFeedlyなどのRSSリーダーで見た場合、記事の一覧にはたしかにアイキャッチのサムネイルが表示されるのですが、記事の個別ページには表示されません。
    つまり<description>の部分には<img>タグが入るのですが、<content>には入らないのです。
    以前使用していた「wp_excerpt_rss」というプラグインを使った場合は記事一覧にも記事の個別ページにもアイキャッチ画像が表示されていました。
    残念ながらこのプラグインは記事を全文ではなく抜粋表示してしまうので諦めましたが、この時のように記事の個別ページにもアイキャッチをしっかり表示させたいと思っています。

    2.
    全文表示は現在問題なくできています。
    アイキャッチを表示する場合に上記の「wp_excerpt_rss」プラグインを使用する方法など、抜粋表示になってしまう方法を除外するために、あらかじめ条件として記載しました。

    3.
    記事に表示しているアイキャッチ以外の画像は非表示にしたいです。
    運用サイトでは大抵の場合、記事の文末にギャラリーとして複数の画像を入れているので、本文の配信範囲を指定する方法などがあれば可能ではないかと思っています。

    上記の条件を満たす形でのフィードを実現する方法がありましたらご教示ください。
    宜しくお願いします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは

    the_content_feed フィルタを使ってみてはどうですか?

    トピック投稿者 Teppei222

    (@teppei222)

    返信遅くなりました。

    言葉足らずでしたが、質問に書いた

    >アイキャッチの表示について、下記のサイト等で紹介されているfunctions.phpにコードを追加する方法
    >http://blog.miyadi.net/archives/1562

    が、そのthe_content_feed フィルタを使う方法に当たるのです・・・

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「RSSフィードのカスタマイズ」には新たに返信することはできません。