• Simple Tweetについて質問です。
    Consumer KeyやConsumer Secretはtwitterから取得完了し、WPの方にも登録出来ました。その次にプロフィールの画面からTwitter OAuthの設定の為に「アカウントを承認するためにリンクをクリックして Twitter に移動します。」というリンクをクリックしてTwitterのOAuthの設定画面に行ってPINを取得する流れですが、そのリンクを押しても遷移しません。

    具体的にはそのリンク先が「a href=”%1$s”」となっています。確かにSimple Tweetのphpのコードも確認しましたが「%1$s」という関数が書いています。Consumer Key等は問題ないかと思いますが何が引っかかっているのか分かりません。

    Simple Tweetの設定に関しては久しぶりですが3~4度目くらいで多少twitterのAPIが変わったせいで若干変わっていますが初めてではありませんで、以前にこういうトラブルはなく初めての経験です。Simple Tweetも最新バージョン(1.4.0.2)です。

    原因や対策が分かる方いらっしゃらないでしょうか?

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • いつから遷移しなくなりましたか、問題のなかったのは最近まででしょうか。

    プラグインの最終更新は、2013年3月4日で
    Support Twitter API ver.1.1 とありますね。

    WordPress の対応も 3.5.2 ということで 3.8 で機能しないと問い合わせが出てるようですが解答はついていませんね。 http://wordpress.org/support/topic/does-not-tweet?replies=1

    トピック投稿者 takacello

    (@takacello)

    返信ありがとうございます。

    少し説明不足でした。
    新規に立ち上げ中のサイトですので昨日、本日の話です。
    WPも3.9.1です。

    一度プラグインをSimple Tweet以外全部止めたり、テーマを2014にしてやってみたんですが変化なしです。

    プラグインがtwitterかWPのバージョンに対応してないってことかな…?
    他のを探した方がいいのかな。以前設定した物は動いていますが。

    以前設定したものは 3.9.1 で新規に立ち上げたサイトでしょうか。
    一度、認証を解除して再認証できるか確認しませんか。

    Twitter のパスワードを変更しても有効な状態が継続される場合、プラグインの作りとして不安を感じます。

    トピック投稿者 takacello

    (@takacello)

    以前設定した物は3.9.1もあればアップデートしていない物もあります。
    今動いている物を触るのはちょっと…。

    もしかしたらもう対応していないのかも知れないと認識しました。
    WordTwitってのだったら動くかも知れないので試してみます。

    https://wordpress.org/plugins/wordtwit/

    モデレーター Daisuke Takahashi

    (@extendwings)

    ちょっと補足させていただくと、OAuthによるTwitterへの認証とTwitterのパスワードは一切の関係がありません。
    OAuthのクライアント(この場合プラグイン)がTwitterのパスワードを知ることは理論上、不可能ですので、強制的にクライアントの動作を停止させるためには、Twitterの設定画面でアプリの許可を取り消さなければいけません。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「Simple TweetでTwitter OAuthの画面に行けない。」には新たに返信することはできません。