SNSボタン導入-TwitterでパーマリンクのURLが長い
-
WordPressについて、
他人が導入した環境(WordPress3.4.1、Firefox15)にて、
SNSボタンの導入をテストしております。プラグインではなく、ツール(http://www.ninja.co.jp/omatome/)を
使用してURLを吐き出しました。
内容自体には問題ないのですが、ツイートボタンを押した際に
作られるURLがパーマリンクのため、長すぎでTwitterで投稿しようとすると
ほぼ文字オーバーになります。
一旦パーマリンクをデフォルトに戻したのですが、
既に公開されて投稿があるため、リンク切れが発生しました。
(現在は元に戻してあります。)出来れば記事毎にひもづけたいので、固定でアーカイブページを
リンクさせるのは避けたいと考えています。下記どちらかで解決できる方法はありますでしょうか?
・ツイートボタンを押す時に短縮URLが生成される
(ツイートを同期される場合のプラグインには短縮URLがついている
プラグインは発見しましたが、今回は同期ではなくボタンです。)
・パーマリンクをデフォルト等の短いURLに戻してもページ間のリンクは
そのまま有効色々調べてはいるのですが、解決方法がまだ見つからず、こちらで
質問させていただきました。
サーバを移転予定なのですが、現サーバが貧弱なため、負荷がかかるプラグインは
避けたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いします。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「SNSボタン導入-TwitterでパーマリンクのURLが長い」には新たに返信することはできません。