Social Networks Auto-Posterでmetaタグとpタグが追加される
-
Social Networks Auto-Posterで自動投稿すると
余分な?metaタグとpタグが追加されてしまいます。
前提としてこの該当サイトでは投稿の直前で
wp_update_postをadd_action(‘publish_post’にて
投稿を上書きしていますのでこれが原因かもしれません。
症状としては以下のようなmetaタグ、pタグが自動生成されてしまっています。<meta content=”コンテンツ内容1″ name=”description”><meta content=”これは自分で設定したメタタグ” name=”description”><meta content=”コンテンツ内容” name=”description”><meta content=”コンテンツ内容3″ name=”description”><meta content=”コンテンツ内容s:232:” a:7:{i:1;a:45:{s:8:”dofb”;・・・以下省略おそらくfacebookへ自動投稿する際に投げている情報” name=”description”>
※コンテンツ内容としている部分は同じもので重複している状態です。
pタグも同様に自分で設定している部分の前後に同様のタグが自動生成されている状況です。
そこでこれら余分な?ソースを出力しないようにしたいのですが以下の疑問が出てきてしまいこちらにまいりました。1.jqueryのセレクタで消すことはできると思うのですがphpでもともと吐き出さないようにしたほうがサイト表示が早いのではないか?
2.phpで吐き出さないようにしたらfbへの自動投稿はちゃんと動くのか?そもそも自動生成されているタグは不必要なのか?
3.プラグイン内を見ていたらNextScripts_SNAP.phpのfunction nxs_ogtgCallback関数の部分でmetaタグを作っているっぽいところまではわかったのですがapply_filters等でfunctionsから書き換えをすることは可能なのか?自分の知識不足でどこから手を付けたらいいかわからず
ヒントだけでもいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
- トピック「Social Networks Auto-Posterでmetaタグとpタグが追加される」には新たに返信することはできません。