• どうか教えてください。
    記事タイトルの文字サイズを変更するため、管理画面からstyle.cssを編集しているのですが、
    CSSが反映されません。ネット上で検索した反映されない場合の対処を実施しましたが、何も変わらず、です。
    ・ブラウザでキャッシュのクリア
    ・プラグインの停止
    ・CloudFlareは使用していません

    GoogleChromeのデベロッパーツールで該当する記述を確認し、ツール上で下記の部分を編集したところ、
    文字サイズが変わりました。何が足りていないのか、教えてもらえないでしょうか。

    ※Wordpressバージョン 4.7.3

    /**
    * 11.2 – Posts and pages

    .entry-title {
    font-family: Montserrat, “Helvetica Neue”, sans-serif;
    font-size: 22px; 
    font-size: 1.75rem;  ←1.5remに編集
    font-weight: 700;
    line-height: 1.25;
    margin-bottom: 1em;
    }

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • こんにちは

    コメントが閉じてないからでは。

    /**
    * 11.2 – Posts and pages
    */
    トピック投稿者 quimd1m

    (@quimd1m)

    @ishitakaさま

    ご返信ありがとうございます。
    確認しましたがコメントは閉じてありました。
    デフォルトテーマ「Twenty Sixteen」のstyle.cssをそのまま使用しているので、
    フォントサイズのみ変更しています。
    <変更前>
    .entry-title {
    font-family: Montserrat, “Helvetica Neue”, sans-serif;
    font-size: 22px; 
    font-size: 1.75rem;
    font-weight: 700;
    line-height: 1.25;
    margin-bottom: 1em;
    }

    <変更後>
    .entry-title {
    font-family: Montserrat, “Helvetica Neue”, sans-serif;
    font-size: 22px; 
    font-size: 1.5rem;
    font-weight: 700;
    line-height: 1.25;
    margin-bottom: 1em;
    }

    CG

    (@du-bist-der-lenz)

    変更前後のfont-size:22px;が同一です

    Colorful-life.

    (@colorfullifeinfo)

    こんにちは。

    こちらに貼り付けなさるときに入った可能性もあるので、違うかもしれませんが、
    font-size: 22px;の後に全角のスペースがあるからじゃないでしょうか?

    font-size: 22px; ←ここに全角スペースがある
    font-size: 1.5rem;

    となっていると、22px の後で指定しているfont-size: 1.5rem;はブラウザが解釈出来ない状態ですね。

    • この返信は8年、 2ヶ月前にColorful-life.が編集しました。
    • この返信は8年、 2ヶ月前にColorful-life.が編集しました。理由: タイポ

    style.css の最後に追記してみてはどうでしょうか。

    theme によっては、外観→カスタマイズ→フォント の設定をfunctionphpで、優先して制御している場合もあります。
    function内にそれらしい記述があれば、そちらを書き換える可能性も考えられます。

    他には、stylecssの最下部に!importantを加えて加入してはどうでしょう。

    theme によっては、inc フォルダーにデフォルトstylecssが、隠れている場合も考えられます。

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「style.cssの反映について」には新たに返信することはできません。