そういうテーマのようです。
header.phpを見ても画像を出力するようなコードがありません。
テーマの\inc\custom-header.php
を見ると
* Sample implementation of the Custom Header feature.
*
* You can add an optional custom header image to header.php like so ...
*
<?php if ( get_header_image() ) : ?>
<a href="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>" rel="home">
<img src="<?php header_image(); ?>" width="<?php echo esc_attr( get_custom_header()->width ); ?>" height="<?php echo esc_attr( get_custom_header()->height ); ?>" alt="">
</a>
<?php endif; // End header image check. ?>
と書かれており自分でコードを追加しないといけないようです。
@manbo さん、横からすみません。
―
@unchi999 さん。ご質問の回答ではないのですが。
The Voyager の公式ページをご覧になったことがありますか?
もしかしたら、登録されたばかりのテーマなのかもしれません。
アクティブインストール数が極端に少ないです。
また、テーマの公式サポートフォーラムにまだ投稿がありません。
「WordPress テーマ The Voyager」で検索しても、日本語のチュートリアル記事が出てきません。このことは、何か問題が起こった際のトラブルシューティングが容易ではない可能性を示唆します。
そのあたりも含めて、お使いになるテーマをお選びになるのがよいかなと思いました。
差し出口、お許しください。
老婆心です。
@manbo さん、瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori)さん、回答ありがとうございます。
あまり人気のないテーマで、初心者には敷居の高いものだったようです。phpを自分で弄るのはスキルが足りなく抵抗があるので、今回は見送ります。
とりあえずカスタマイズ画面からは変更できないことはわかりました。
どうもありがとうございました。