4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • Honda

    (@rocketmartue)

    日本語化ファイルのアップロード場所を間違っていませんか?
    /wp-content/plugins/theme-my-login/language
    ではなくて
    /wp-content/languages/plugins
    にアップロードすれば、日本語化されるはずです。

    トピック投稿者 mter

    (@mter)

    RocketMartue様

    ご教示ありがとうございました。
    確かに、入れる箇所間違えてました;;
    そして一部を除いて日本語化されました!

    新規会員登録等で、ログインやパスワードを忘れた場合、という表記が
    英語なのですが、これは直せるものですか?

    tg29359

    (@tg29359)

    Poeditで見た時に、その英語のままの表記がオリジナルのメッセージ内容にあったら、それへの日本語訳を入力して、保存して、アップロードすると直せると思います。

    もし、オリジナルのメッセージ内容になかったら、以下の手順を行うことでその英語の表記付きの.poファイルが入手できるか試してください。入手できたら、Poeditでさっきの例と似たような作業をして日本語訳を付け加えて保存してアップロードしてください。

    未承認や未翻訳なオリジナルメッセージ付で.poファイルを取得出来る可能性のある手順

    以下のページを表示する。

    https://translate.wordpress.org/projects/wp-plugins/theme-my-login/stable/ja/default

    Filterリンクをクリックして、「Current/waiting/fuzzy+untranslated(all)」を選択して、Filterボタンを押す。

    画面下方のExportボタンの横のドロップダウンを「only matching the filter」 に切り替えてからExportボタンを押す。

    上をやっても問題の英語表記が見つからなかったら、私には思いつく直し方が無いです。

    tg29359

    (@tg29359)

    関連する記事を自サイトにも書いてみました。

    http://meta-scheme.jp/6804

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「Theme My Loginが日本語化されません」には新たに返信することはできません。