• https://github.com/raspi0124/Japanese-font-for-TinyMCE
    記事の文章中に簡単に日本語フォントを入れたくなって作ってみました。
    バグ等発見しましたら、ご報告お願いします。
    ちなみに、一応ダメもとで公式プラグインでのホストを申請中です。
    フォントは、読みやすい(?)ゴシックと手書き風フォントであるふい字を使用できます。
    追加してほしいフォントがある場合、ここでいってくれれば追加します。
    まあ、よろしければお試しください。

    • このトピックはraspi0124が7年、 7ヶ月前に変更しました。
15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全64件中)
  • CG

    (@du-bist-der-lenz)

    何か教則でそうあるのか、和製テーマにも閉じタグ?>が多いのがあります。表示にそのまま出て、不便に感じてるユーザーはいそう。

    何か教則でそうあるのか、和製テーマにも閉じタグ?>が多いのがあります。表示にそのまま出て、不便に感じてるユーザーはいそう。

    ごもっとも。
    これについてはググれば諸説言及されてますね。

    (おそらくマークアップ出身の人やデザイナーのコピペコードが多いからか)「開きタグで始まり閉じタグで終了する必要がある」という思い込みやそう説明されている書籍、エントリが多数存在しているのは大きそうですね。
    あとphp.netの公式ドキュメントのサンプルがそうなっているのも。

    BOM問題と合わせて注視されたいところ。

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    え。。。
    開きタグで始めり、閉じタグで終わらせなくてもいいんですか!?
    初めて知りました。。

    CG

    (@du-bist-der-lenz)

    HTMLやCSSの作法に固執しているのか、義理立てか。
    ワードプレスが継承しているところでもありますが、切り離したところから、ワードプレスをスタンドアローンなものに受け止める気持ちにさせる必要を感じます。

    コメントアウトも似たところかな。誤用で、エラーに成って戸惑っている利用者はマークアップ出身者ほど多そう。デザイナーも長年の実践の延長線上でアイデアを実現させようとしている印象。

    BOM問題やコメントアウトは、“視認性”にも根拠があるだろうし、プログラムを読む機会にはかえって不便なものに思える。
    せっかく、WordPress4.8から、ニュースが流せるようになったから、定期的にBOM問題の周知を促すだけでも、フォーラムへ繰り返し同様なトピックが立つのを減らせると思うし、WordPressの理解を広めるのに役立ちそうに思います。

    ここで書くのは筋違いかもしれないけど、と思いながらも。
    @raspi0124 さんのような日本人デベロッパーのプラグインやテーマ上で、プラグイン使用上の手引や、テーマのカスタマイズのヒントなど、表示されたらいいなぁ、と期待してます。

    以下の2点が気になったので・・・

    1.
    Hinaloe さんが下記投稿で指摘されているエラー箇所が未修正ではないでしょうか。
    https://ja.wordpress.org/support/topic/enque_style-の使い方/#post-217425

    2.
    いまのところエラーは発生していないようですが、php や css ファイルの改行コードが CR+LF になっています。

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    あ。。。そのトピックのこと、すっかり忘れてました。
    すみません。いまから修正方法を考えてみます。

    改行コード。。すっかり改行コードなんて忘れてた。そういえば最近OS変えたからかなー
    両方をまあ、24時間以内ぐらいには修正しておきます(少なくとも2番目のほうは確実に修正します。)
    1番目のほうの修正は。。。。修正方法が思いついたらやりますが、1,2時間ぐらいで思いつかなかったらSlackで @hnle
    さんに聞いてきます。

    シングルクォーテーションの位置でしょうか。
    $stylesheet_url = 'plugin_dir_url( __FILE__ )/addfont.css';

    $stylesheet_url = plugin_dir_url( __FILE__ ) . '/addfont.css';

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    あ!できました!!
    これでバージョンbeta-1からずーっと抱えてきたバグが解決できそうです!
    本当にありがとうございました!

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    このバグを修正したバージョン 0.4は、できるだけ早くリリースします。
    日本時間で夜の12時か1時には必ずリリースしますので!
    本当にありがとうございました!

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    0.4に無事アップデート完了しました!
    @ishtaka さん、 @hnle さん、本当にありがとうございました!
    これで、現在わかっているバグが全てなくなりました。

    すみません。ちょっと訂正です。
    plugin_dir_url 関数の戻り値の URL の末尾には ‘/’ が付くので、
    $stylesheet_url = plugin_dir_url( __FILE__ ) . '/addfont.css';
    ではなく、
    $stylesheet_url = plugin_dir_url( __FILE__ ) . 'addfont.css';
    ですね。
    失礼しました。

    インストールさせていただきました。
    Wordpressのサイトネットワークで利用しようとしましたが、Japanese font for TinyMCEをサイトネットワークで有効にすると、固定ページの編集で「フォントファミリー」を選ぼうとしても、フォントのメニューが出ません。(プルダウンメニューが出ない。一種類のフォントが選ばれている)
    無効にするとフォントメニューが表示され既存のフォントが選べます。
    フォントを読込むのに時間がかかっているのでしょうか?
    または先にフォントをアップロードするのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    。。。。あ
    マジっすか
    絶対バージョン0.5でプログラム1から書き直したのが原因ですね。。

    トピック投稿者 raspi0124

    (@raspi0124)

    すみませーん、誰かバージョン0.3か2のデータ持ってませんか。。
    え?何で開発者が持ってないんだって?
    古いバージョンなんて保存してないんですよ。。

    バージョン 0.3 は、下記ページから取得できますよ。
    https://plugins.trac.wordpress.org/browser/japanese-font-for-tinymce?rev=1676108

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全64件中)
  • トピック「TinyMCE Advancedプラグインに日本語フォントを追加するプラグイン – Japanese font for TinyMCE」には新たに返信することはできません。