Topから個別記事まで4つの階層のサイト(再)
-
もし、心当たりの方がいらっしゃいましたら、
ご教示願いますよろしくお願い申し上げます。●質問の主旨
現在WordPressを使って、
ドットインストールのような階層構造をもった
サイトを構築したいと考えています。○ドットインストール
(トップ)
http://dotinstall.com/
(レッスン一覧)
http://dotinstall.com/lessons
(HTML入門 (全16回))
http://dotinstall.com/lessons/basic_html_v2
(#01 HTMLとはなにか?)
http://dotinstall.com/lessons/basic_html_v2/25801このようなURLと階層構造を持たせるためには、
WordPressではカスタム投稿タイプをどのように
応用すればよいでしょうか?また、このようなURLとサイトの構造を例示している
WordPress参考書籍などはご存知でしょうか?●質問の補足
WordPressに関する何冊かの本を読んでいると、
このURL及びサイト構造を実現するために、
最も近い方法が、register_post_type
register_taxonomyを使うことであると考えられます。
しかし、現在私が書籍とともに
参考にしているサイトを見ると、(トップ)
http://wpbk2.azurewebsites.net/
(ツアー情報)
http://wpbk2.azurewebsites.net/tour-info/
(ツアー情報~アジア)
http://wpbk2.azurewebsites.net/archives/area/asia/
(ツアー情報~アジア~中国茶葉と小籠包を求めて)
http://wpbk2.azurewebsites.net/archives/tour/t16/上位のアドレスに下位のアドレスが
入っているようには、見えません。
これはWordPressの特性上、
仕方がないことなのでしょうか?●参考文献
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書2
http://book.akahoshitakuya.com/b/4797370963●参考文献のコード(一部抜粋)
function register_post_type_and_taxonomy() {
register_post_type(
‘tour’,
array(
‘labels’ => array(
‘name’ => ‘ツアー情報’,
‘add_new_item’ => ‘新規ツアーを追加’,
‘edit_item’ => ‘ツアーの編集’,
),
‘public’ => true,
‘supports’ => array(
‘title’,
‘editor’,
‘excerpt’,
‘custom-fields’,
‘thumbnail’,
),
)
);
register_taxonomy(
‘area’,
‘tour’,
array(
‘labels’ => array(
‘name’ => ‘地域’,
‘add_new_item’ => ‘地域を追加’,
‘edit_item’ => ‘地域の編集’,
),
‘hierarchical’ => true,
‘show_admin_column’ => true,
)
);
}●関連質問
Topから個別記事まで4つの階層のサイト
http://ja.forums.wordpress.org/topic/27206
- トピック「Topから個別記事まで4つの階層のサイト(再)」には新たに返信することはできません。