/wp-content/themes/twentyeleven/style.css
というファイルの、#page に指定された max-width の値を増減してやればご希望の事ができるかと思います。
/* =Structure
----------------------------------------------- */
body {
padding: 0 2em;
}
#page {
margin: 2em auto;
max-width: 1000px;
}
ここの 1000px の数値を変えてみてください。
ただし適度な範囲にとどめておかないと幅の狭いモニターを使ってる方からは見づらくなると思います。
返信ありがとうございます。
その方法については既に試していますが、数値をどれだけ変更しても実際の幅は変わらない事が分かりました。
どうやらその方法ではダメみたいです。
実際の幅というのはどういう事でしょう?
私の所で試したらちゃんとサイトの横幅が広がって表示されましたよ。
たとえば数値の変更後にブラウザキャッシュの削除を試して見ましたか?
おかしいですね・・・。
私の環境だとブラウザのキャッシュを削除しても数値どおりに反映されません。(変更されません。)
参考までに書くと、フォント関係も同時にいじっているのですが、こちらは(たとえブラウザキャッシュの削除をしなくても)即反映されました。
そうですか、それは謎ですね。
念のために申し上げておきますが、Firefox5 と IE8 でCSSの変更が適用されてサイトの横幅の表示が広がる(狭まる)事を確認しました。
CSSファイルの width 関係の数値を変更する以外に何か方法がありましたかねぇ…
夜が明ければもっと詳しい方の回答がいただけるかも知れませんが、CSSをいじった際になにか記述ミスをしてないかチェックもしてみてください。
ありがとうございます。
ブラウザはFirefox5を使用しています。
上の1000pxの部分だけを変更すれば変わるはずなんですよね?
ちょっとこれは悩みますね・・・。
上の1000pxの部分だけを変更すれば変わるはずなんですよね?
ええ、少なくとも Twenty Eleven のデフォルト状態で何もいじってない私のテストサイトでは問題なく幅を変更できています。ですが Twenty Eleven のファイルとにらめっこしていて、先程もしかしたらというのを一つ見つけました。
もしかしてテーマのオプション設定でサイドバーを表示しない1カラムのデザインにしていますか?
私の不注意でこれまで気づかずにいて申し訳ありませんが、その場合は上で提示した部分ではなく以下の部分の数値を変更する必要があるみたいです。
/* One column */
.one-column #page {
max-width: 690px;
}
こちらもオプション設定のサイドバーなし1カラムの状態で幅が変更できる事を確認しました。
これで駄目なら申し訳ありませんがちょっと私では解りかねますね。
もし差し支えなければ riq0h さんの構築中のサイトのURLを提示していただければ、どなたかもっと詳しい方が適切なアドバイスをくださるかも知れません。
返信ありがとうございます。
まさにそれでした。
実は私もたった今その記述を発見し、改変を加えて反映を確認したので問題解決の旨を報告しようと思っていた所です。
最後まで丁寧にご教示下さった事に感謝致します。
そうですか、よかったです。
中途半端なアドバイスで余計なお時間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
それでは。