CG
(@du-bist-der-lenz)
フロントページを表示した状態で、カスタマイズを開きましょう。
-
この返信は7年、 11ヶ月前にCGが編集しました。
-
この返信は7年、 11ヶ月前にCGが編集しました。
返信ありがとうございます。
固定ページにて「フロントページ」になっていることを確認し、
そのページでカスタマイズ画面に入りましたが、表示されませんでした。
また固定フロントページの部分も表示が正常でない気がしています。
フロントページを表示させると4つの固定ページが表示されますが、
カスタマイズ→固定フロントページを開くと何も選択されていないような表示になっています。
CG
(@du-bist-der-lenz)
ダッシュボードの表示設定で、固定ページの指定の指定ができていますか。
そのうえで、再度カスタマイズのなかで、固定フロントページが選択されているか確認しましょう。
なお、キャッシュ系プラグインをわたしは使用していませんから、その点前提に回答しています。
表示設定については上の画像と同じような状態になっております。
フロントページ:ホームページ
投稿ページ:-
プラグインについては
Akismet、BackWPup、Really Simple SSLが有効になっております。
CG
(@du-bist-der-lenz)
『表示設定』で投稿ページを選択して、カスタマイズに反映されるか。
加えて、他の公式テーマでの挙動はどうですか。
Twenty Seventeen は特別な階層構造をしているので、SSLの設定がうまく機能していない可能性も疑ってみたい。
わたしならば、同じディレクトリにもう一つ、さらの状態でWordPressをインストールして違いが出るか試します。
投稿ページ設定しても減少は変わらずでした。
他の公式テーマ(2015,2016)についても動きなどは問題ないように思えましたが、テーマオプションはありませんでした。
(他のテーマにはテーマオプションはないのでしょうか、無知ですみません)
関係あるかわかりませんが、カスタマイズ画面でプレビューのHP上の編集アイコンが消えていることが気になりました。
サイト作成直後は青いペンのアイコンがあったのですが。
色々とご指摘頂きましてありがとうございました。
期日の関係で再インストールになるかもしれませんが、わかったことがあればこちらに記載させて頂きます。
モデレーター
hide
(@hideokamoto)
新規インストールされた状態のWordPressサイトで利用できる機能ですので、
WordPressに「このサイトは新規インストールされたものだ」と認識してもらう必要があります。
一度だけ以下のコードを実行してみるとよいかもしれません。
update_option('fresh_site',1);
実行後コードを消すのが面倒であれば、WP-CLIで
wp option update fresh_site true
をお試しください。
CG
(@du-bist-der-lenz)
「WP初心者です」に翻弄された形ですかね。やはり、重ねて新規インストールを奨めます。
wordpressを手動インストールだけで最初は表示されていたのですが、インストール後のSSL化やURLの変更を実施したことが原因だったのでしょうか、、。
DBとコンテンツ削除し、再度新規インストールしてテーマオプションが表示されることを確認しました。
@du-bist-der-lenzさん、@hideokamotoさん、色々とありがとうございました。