• 解決済 poem

    (@poem)


    twenty tenのカテゴリーページにwp-pagenaviを入れたいのですがうまく表示されず困っています。管理画面でのpagenavi設定で「常にページナビゲーションを表示」にすると現れるので、pagenaviの問題ではなく記事数が取得できていないのだと思われますが原因がわかりません。

    twentytenはもろもろカスタマイズをしているのですが、テーマをデフォルトのtwentytenに戻してもやはり同じ挙動になります。

    もしおわかりになる方がいらしたら助言をお願いします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 「常にページナビゲーションを表示」を有効にすると表示されるとのことですが、単純に1ページに収まる記事数しかないというわけではありませんよね?

    トピック投稿者 poem

    (@poem)

    redcockerさま

    > 単純に1ページに収まる記事数しかないというわけでは

    それは自分はやりがちなのですが最初に疑って確認しました。

    そのカテゴリーの記事数は6個あり、pagenaviは

    表示するページ数 5
    省略表示するページ数 5
    省略ページを以下の倍数で表示 5

    に設定しています。

    記事数を取得しているかどうかを確認できる方法は何かないでしょうか?

    私もチラッとしかソースを見たことがないので、適当な事を言っている可能性もありますが、1ページあたり記事数などは、Wordpressの機能に依存してませんでしたでしょうか?

    つまり、

    管理画面の「設定」->「表示設定」の「1ページに表示する最大投稿数」の影響も受けるかと。

    環境や状況がはっきりしませんが、特定のカテゴリでのみ不具合が発生するのでしょうか?
    そのあたりを書かれると、詳しい方から回答が得られるかもしれません。

    「設定」-「表示設定」の「1ページに表示する最大投稿数」を1件に設定した
    らどうでしょう?

    また「記事数を取得しているかどうかを確認」するには、テンプレートファイ
    ル(この場合はcategory.phpかな?)に

    <?php
    echo '<pre>';
    print_r( $wp_query );
    echo '</pre>';
    ?>

    を書いて表示される
    found_posts
    が該当します。
    $wp_query->found_posts
    で変数として取得できます。

    query_posもしくはWP_Queryを使ってると、WP_Pagenaviは動かなかったと思い
    ますが、その辺はいかがでしょうか?

    下記拙稿をご参照いただければ幸いです。
    http://3d3dtv.info/wordpress/568/

    トピック投稿者 poem

    (@poem)

    redcockerさま tonoroさま

    ビンゴです。「1ページに表示する最大投稿数」で3件に設定してみたら見事にwp-pagenaviが動きました。なぜ気付かなかったのか。。ケアレスとしか云いようがありませんが、ありがとうございました! お騒がせしてすみませんでした。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「twenty tenでwp-pagenaviが動かない」には新たに返信することはできません。