サポート » プラグイン » typesで作成したカスタム投稿に対してCSVインポート

  • overdrive777777

    (@overdrive777777)


    このたびは大変お世話になります。

    typesで作成したCustom Post Typeに対して、Really Simple CSV Importerプラグインを使用してCSVインポートを行っています。

    子記事をCSVインポート→子記事編集画面にて親記事IDの入ったFieldテーブルをアップデート→親記事に子記事のカスタムフィールド反映というフローです。
    https://wp-types.com/documentation/user-guides/creating-post-type-relationships/

    困っているのが、インポート後に子記事の編集画面にてFieldテーブルを毎回アップデートしなければならない点です。

    Fieldテーブルでは親記事を指定しており、子記事のFieldテーブルを更新することで親記事のカスタムフィールドに子記事の情報が反映される仕組みとなっております。

    FieldテーブルへはCSVで_wpcf_belongs_property_idを指定することで親記事の取り込み自体はできているのですが、親記事への反映が手動(アップデートボタンを押すと反映)になっています。

    CSVインポート時に、Fieldテーブルで指定した親記事の情報もアップデートしたいと思っておりまして、対処方法をご教示いただきたく存じます。

    https://wp-types.com/forums/topic/get_posts-returns-nothing-when-using-_wpcf_belongs_property_id/
    この辺りなども見てみましたが、イマイチ対処方法がわかっていません。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • モデレーター Takuro Hishikawa

    (@hissy)

    Types使ってないんですが、wp_postmeta以外にテーブル作ってそこでリレーションの管理をしてたりしてたら、Importerではどうしようもないですねぇ。確認してみてください

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「typesで作成したカスタム投稿に対してCSVインポート」には新たに返信することはできません。