urlをコピペして移動すると「ページが見つかりませんでした」となる
-
ブラウザのアドレスバーに表示されているurlをコピペして移動すると
タイトルが「ページが見つかりませんでした」となって内容も表示されません。パーマリンクの設定は
/%category%/%postname%/
です。- urlの末尾のスラッシュを消してコピペし、移動するとちゃんと内容が表示されます。
アドレスバーには末尾にスラッシュが付加されて表示されます。 - 日本語のスラッグの場合のみ発生します。
日本語のスラッグの場合のみ発生するのでmod_rewriteが関係しているのかなと思ったのですが詳しくないのでわかりませんでした。
mod_rewriteは以下の通りです。
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} on RewriteRule (.*) http://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L] # BEGIN WordPress RewriteEngine On RewriteBase /wordpress/ RewriteRule ^index\.php$ - [L] # uploaded files RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$2 [L] # add a trailing slash to /wp-admin RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?wp-admin$ $1wp-admin/ [R=301,L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d RewriteRule ^ - [L] RewriteRule ^[_0-9a-zA-Z-]+/(wp-(content|admin|includes).*) $1 [L] RewriteRule ^[_0-9a-zA-Z-]+/(.*\.php)$ $1 [L] RewriteRule . index.php [L] # END WordPress
mod_rewriteはマルチサイト化の際に変更しました。
しかしうまくいかなかったので現在は
define('WP_ALLOW_MULTISITE', false);
なのですがmod_rewriteはそのまま使っています。(元に戻すとページが表示されません) - urlの末尾のスラッシュを消してコピペし、移動するとちゃんと内容が表示されます。
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「urlをコピペして移動すると「ページが見つかりませんでした」となる」には新たに返信することはできません。