loginproblemさん、こんにちは。
VPNに関しては分かりますが、「カスペルスキーVPN」に関しては検証のしようがないので何とも言えません。
ただし、調べてみている限り、カスペルスキーVPNではセキュアな接続を行っている(VPN接続)だけではなく、通信に何らかの対応を行っているように見受けられます。通信内容そのものが制御され、cookieの情報が正常に制御されない等があった場合、WordPressへのログインが阻害される可能性はあります。
今までに何度か中身を改ざんされました。
二段階認証は設定していますし、
パスワードの変更もくり返し行っています。
改ざんはログインされることがすべてではありません。
プラグインやテーマファイル等の脆弱性をついて直接改ざんされることがあり得ますので、まずはWordPressサイトそのものに脆弱性がないか確認を行ってください。
本体、プラグイン、テーマファイルは必ず最新版を利用し、長いことアップデートが行われていない物は使用しないようにすることが必要です。
ご参考になれば。
お返事ありがとうございます。
試しに無料の
「Hotspot Shield」でも接続してみましたが
同じく
「 403 Forbidden 」
となります。
もうしわけございませんが、みなさんがワードプレスに正常に
接続できているるVPNサービスを教えていただけませんでしょうか。
できれば無料がいいです。
〜
プラグインやテーマファイル等の脆弱性をついて直接改ざんされることがあり得ますので
〜
↑ これにつきましてはおおいに参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
が、
ハッキングされている相手は心当たりのある人物なので
VPN接続じたいをできないように改ざんされている可能性
はおおいにあります。
(ワードプレスに限らずうんざりするような
ハッキングによる嫌がらせが長期間続いています
そこの対策については、いろいろやっていますし
当方の今後の課題ですので割愛させてもらいます)
ですので、みなさんがワードプレスに接続できている
VPNサービスを教えてもらいたいです。
それでみなさんが接続できているのに私が同じVPNで
接続できないのであれば、
私のPCのどこかに問題があることがわかります。
そこから突き止めていきたいと思っておりますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
@loginproblem さん
はじめまして。
まずお伝えしたいのは、今回の問題はWordPressは関係なく、あくまでVPNとサーバとの問題ではないか、という点です。
つまり、VPNを経由した時にWordPressにアクセス出来ないという状態は、WordPressをホスティングしているサーバ自体にもアクセス出来ていない可能性が高いです。
よくあるのは、サーバ側で特定のIPアドレスからのアクセスを制限しており、VPNで経由した際のIPアドレスがそれに該当している、というケースです。
例えば、サーバ側のWordPressインストールディレクトリ外にtest.html
などの適当なファイルを設置してみて、そのURLにVPN経由でアクセス出来なければサーバ側の問題となり、WordPressは全く関係が無い事になります。
逆に、VPN経由で静的ファイルにアクセス出来るのであれば、WordPress側の問題と判別出来ます。
まずは、VPNで接続出来ない原因がサーバ側なのか、それともWordPress側なのか、低レイヤーから切り分けてみてはいかがでしょうか。