• 自作でwebフォントを入れて、漢字の一部などをそれに指定かけているのですが・・・・・・
    Android・PCは問題なく反映されるのですが・・・・・・iPhoneやiPadだと何故文字が細くなります

    これを、Androidなどと同じように表示するにはどうしたらいいでしょうか?

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • こんにちは

    フォントのアンチエイリアス処理によるものかもしれません。
    CSS の -webkit-font-smoothing プロパティでアンチエイリアス処理を変更することで解消するかもしれません。
    参考ページ: http://creator.dwango.co.jp/14128.html

    トピック投稿者 yui2

    (@yui2)

    お返事ありがとうございます
    参考サイトを見て

    add_action( ‘wp_head’, function () { ?>
    <style>
    .hoge {
    //* フォントレンダリング設定: 1x解像度ではsubpixel、2x以上の解像度ではgrayscale *//
    -webkit-font-smoothing: subpixel-antialiased;
    -moz-osx-font-smoothing: unset;
    }
    @media only screen and
    (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2),
    (min-resolution: 2dppx) {
    .hoge {
    -webkit-font-smoothing: antialiased;
    -moz-osx-font-smoothing: grayscale;
    }
    }
    </style>
    <?php } );

    と、追加してみたのですが・・・・・(Snippetsを使用してます)
    変化はありませんでいした
    なにか、構文で変えないといけないところがあるのでしょうか?

    アンチエイリアスによるものではないとなると、あとはちょっと分かりませんね。m(__)m
    他の方のアドバイスをお待ちください。

    トピック投稿者 yui2

    (@yui2)

    ひとつ気になる事がありまして
    命令文の
    -webkit-font-smoothing: subpixel-antialiased;
    -moz-osx-font-smoothing: unset;
    この部分の
    font-smoothing
    osx-font-smoothing
    が、赤いんです

    これって、機能していないということではないのでしょうか?
    (予想ですが・・・・・・)
    これが原因かなとも思うのですが・・・・・・反映しないのは

    これは、赤以外になるのでしょうか?
    それとも、これで標準なのでしょうか?

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「webフォントについて」には新たに返信することはできません。