あまりこういうことはしないんですが、自分のWordPressの教室でも同様の質問があったので、簡単に編集した記事を投稿しました。
XAMPPの中に複数のWordPressサイトをインストールする
もしこれでわかったら、解決済みにしてください。
わからないようなら、またレスをください。
nekomimiTaichoさま
たびたびのご回答ありがとうございます。
blogのupまでしてくださり大変助かります。
取り急ぎ、お礼申し上げます
wordpressを触り始めたばかりで、
すぐには解決できませんので、
これからblogと照らし合わせながら、
やってみます。
nekomimiTaichoさま
早速、質問で恐れ入ります。
blogの「04.データベースの名前を入力して作成ボタンを押す。」
までは、その通りにできました。ですが、
「05.そしたらhttp://localhost/wordpress01/ をブラウザで開きます。」
でそのアドレスを入力・実行をしたら、
Warning: require_once(./admin.php): failed to open stream: No such file or directory in C:\xampp\htdocs\wordpress_2\index.php on line 11
Fatal error: require_once(): Failed opening required ‘./admin.php’ (include_path=’.;C:\xampp\php\PEAR’) in C:\xampp\htdocs\wordpress_2\index.php on line 11
というエラーが出ました。
今回ダウンロードしたwordpress_2のindex.phpの11行目を
何か直す必要がありそうですが、どこをどう修正すればよいのか
分かりません。
また、今回DLしたwordpress_2のフォルダの中身を見ると、
wp-config-sample.phpというファイルはありますが、
wp-config.phpというファイルはありません。
何か関係があるのでしょうか?
たびたびの質問で恐縮ですが、
ご確認よろしくお願い申し上げます。
まずWordPressのzipファイルを解凍してから使っていますか?
そんな名前のPHPファイルはないから実行できませんってエラーのようですよ。
wp-config.phpはダウンロードしたファイルの中にはありません。
通常はwp-config-sample.phpを自分で編集し名前をwp-config.phpに変更して保存します。
それをインストールのときにブラウザで編集する方法で書いてますので、インストール終了するればwp-config.phpがあるはずです。
nekomimiTaichoさま
ご回答ありがとうございます。
wordpress_2をxammpのhtdocsから削除しました。
そしてもう一度ダウンロード(wordpress_3)をし、
blogの通りに作業しました
「05」のところでアドレバーに
http://localhost/wordpress_3/と入力すると、
真っ白の画面が出てきました。今度はエラー表示すらされません。
何がダメだったのでしょうか?
もちろんphpmyadminでデータベース、
「wordpress_3」は作成して、存在しているのですが。
また、wordpressダウンロード以降の操作は次のとおりです。
1.zipファイルをデスクトップに貼り付け
2.zipファイルの中にあるwordpressファイルをデスクトップに貼り付け
3.ファイル名を変更(wordpress→wordpress_3)
4.wordpress_3をC:\xammp\htdocsに移動
私はwindows8を使用しているので、zipファイルは
Lhasa(解凍ソフト)を通しても通さなくても、
変わらないので、上記1~4の方法を取っています。
お忙しいところ恐れ入りますが、
ご確認よろしくお願い申し上げます。
nekomimiTaichoさま
お世話になります。
その後インストールについて自分でもいろいろ試してみました。
それでもやはり分からないことがあるので下記の質問にまとめさせていただきました。
データベースが選択できません
http://ja.forums.wordpress.org/topic/19093?replies=1#post-55662