こんにちは。
wordpressのアドレスは、データベースのwp_optionsに格納されているので、その値を変更すれば、とりあえずは移行前の状態でログイン出来るのではないかと思います。
※下記の方法を試す前にバックアップをおすすめします。
phpMyAdmin等でデータベースのテーブル「wp_options」(wp_はデフォルトの場合)のoption_name が、
となっている部分がアドレスにあたる部分です。
この部分を変更してみて、試してみて下さい。
早速のお返事頂き本当に有難う御座います。phpMyAdminにログインし、■siteurl■homeの変更を行いましたがNGでした(汗)。当方、何かあった時の為と、ドリームウィーバーでバックアップを取っていたのですが、wordpressのアドレスとサイトのアドレスを変更後に再度バックアップで上書きしてしまい、このような結果になってしまいました。バックアップを取っている安心感でロリポップのWPを削除してしまったのが、ご回答どうりにいかなかった原因なのでしょうか?削除後、アドレスを変更したバックアップデータをロリポップにUPした状態です。いったん削除するとご回答の方法は使えないのでしょうか?自信で解決しようと安易に行動したの事を本当に更改しています。
tokamino2009さん
すみません、totanimo2009さんが具体的に何をしたのかが少し不明な点があり、上手くアドバイス出来ないです。
バックアップを取っている安心感でロリポップのWPを削除してしまったのが
例えばこういう所です。WPとは、おそらくWordPressだと思いますが、データベースのデータなのか、ファイルなのか、両方なのか。
解決のためにも必要なことをいくつかお聞きしますので、出来るだけ回答をお願いします。
- WordPress のバージョン (3.5.1など)
- 使用しているプラグインとテーマの情報(ログイン出来ないので分からなければ分からないで結構です。)
- エラーが表示された場合、「XX のようなエラー」ではなく、なるべくエラー文をコピーしてそのまま貼り付けてください
- ローカルサーバは使用していますか?(xamppやbitnamiなど)
- 公開ディレクトリのルートに、index.phpを置いていると思いますが、そのファイルの中はどのようなコードですか?(http://iimono.com/index.phpにあたる部分です)
- totamino2009さんが参照した「サブディレクトリからルートディレクトリへの移行方法」のページなど
よろしくお願いします。
(エラーはアカウント名等の部分はふせていただいてかまいません)
問題解決のためのチェックリスト
もしローカルサーバを使用している場合、今はロリポップにはデータベースもFTPも一旦触らず、ローカルサーバだけで理想通りの動作をするまでテストしたほうがよいと思います。
gqevu6bsiz様。返信おくれまして申し訳ございません。一昨日は徹夜でwordpressの作業をしていたので、昨晩は早く眠ってしまいました。疲れていると何をやってもうまくいきませんね。昨日がそんな感じでした。
余談になりましたが、教えて頂いた、phpMyAdminにログインして■siteurlと■homeを、元にもどす方法が駄目だった後、PC内のドライブDにもう1つバックアップをとっていたのを思い出し、そのwordpressのデータで再度チャレンジしてみた所、無事ログイン出来ました。(もっと早くご連絡しなければいけなかったのですが。)最初のバックアップデータは知らずにいじっていたんだと思います。かなり焦っていたので、自分で何をやっているやらわからない状態でした。「phpMyAdminにログインして■siteurlと■homeを元にもどす」方法が、今思えば一番わかりやすい方法だと思います。
改めまして、トラブルの内容をご説明致します。
■WordPress のバージョンは 3.5.1です。
■使用しているプラグインとテーマはWelcartのデフォルトです。
■駄目だった際のエラーが表示は、記録していません。
■ローカルサーバはドリームウィーバーです。
■公開ディレクトリのルートに、index.phpを置いていると思いますが、そのファイルの中はどのようなコードですか?(http://iimono.com/index.phpにあたる部分です) →ファイル内はdefine(‘WP_USE_THEMES’, true);とrequire(‘./wp-blog-header.php’);です。
■totamino2009さんが参照した「サブディレクトリからルートディレクトリへの移行方法」のページなど →厳密に言いますとwordpressのデータをフォルダにまとめる
http://wordpress-jp.info/tips/moving/でして、逆をやればうまくいくと判断。(やり方を間違ってしまいましたが。)
<作業前の状態>
ルートディレクトリにてネットショップを運営していました。これからは、wordpressの方が便利だと考え、ショップをwordpress化しようと決断。
<作業開始>
① WPというサブディレクトリフォルダにwordpressをインストールし、1か月かけ完成。
② すべてのロリポップ上のデータをPCにバックアップ
③ 旧サイトデータをルートから削除
④ wpフォルダ内のwordpressの設定でwordpressのアドレスとサイトのアドレスを同時に変更(ミス)*その時はミスだとは思っていなかった。
⑤ wpフォルダ内のwordpressのデータをルートにコピー
⑥ wpフォルダを完全削除
⑦ http://wordpress-jp.info/tips/moving/を参照し、駄目だったので、その時に2つ同時にアドレスを変更とは書いてない事にきずく。
⑧1日中、自分で色々やったが、ログインできず。
⑨ フォーラムで質問と言う方法をしり、投稿
このような流れです。ログイン出来た今、再度WPフォルダからルートへの移行をチャレンジしようと思いますが、http://wordpress-jp.info/tips/moving/ での逆をやれば可能でしょうか? ちゃんとしたやり方があれば(そういうページ)教えて頂きたいと思います。また、その際の注意事項もありますか?ログイン出来ない状態でかなり臆病になりました(汗)また、ショップの方は5/22にリニューアルと告知していたので、焦りもあります。
再度の質問になりますが、「サブフォルダからルートへの移行方法」をご教授頂けたらありがたいです。長々書きましたが、よろしくお願いします。
追伸
gqevu6bsiz様や、フォーラム内でご回答している方には貴重な時間をさいて回答して頂いているのを本当に有難い事だと思いました。今後、自分もそういう風にできたらいいなと思います。
ご説明ありがとうございました。
totamino2009さんがどのような流れで、これからどのようにしようとしているのかわかりました。
現在は、とりあえず以前の状態に戻しログインができるという事ですね。
再度WPフォルダからルートへの移行をチャレンジしようと思いますが、http://wordpress-jp.info/tips/moving/ での逆をやれば可能でしょうか?
逆な事をするよりも、ぴったりな方法を書いているサイトを探したほうが、一番確実だと思います。
再度WPフォルダからルートへの移行
いくつか方法はあると思いますが、今回は簡単な方法だけ書きます。
※バックアップは必ず取って下さい。
今はtotamino2009さんの構成が、ログインができている以前の状態から話を進めます。
/ (ルートディレクトリ)
– wp
– wp-admin
– wp-content
– wp-includes
– index.php
今は、おそらくこのような構成だと思います。(全てwpフォルダの中)
ルートディレクトリへの移行ですが、
- 管理画面 – 一般設定 – サイトアドレス をhttp://iimono.com/wp→http://iimono.com.comに
(ここで設定を保存しても管理画面にはアクセスでき、サイト自体は404 not found等で見れない状態となります。)
- /wp/index.php のみ、ルートディレクトリに移動。そしてDreamweaver等で開き、require(‘./wp-blog-header.php’);→require(‘./wp/wp-blog-header.php’);に変更
これだけでルートディレクトへの移動は終わりです。
トップページへのアクセスは出来るけど、http://example.com/hello-world/等他のページは見れないという場合は、パーマリンク設定で一度保存を押して下さい。
.htaccessが作成されるのでアクセスできるようになるはずです。
ただ、画像やテーマ内の読み込みは全て
http://example.com/<strong>wp</strong>/wp-content/
と、wpフォルダ内の画像やCSSの読み込みとなります。
こういった点も含めて、全てルートディレクトリに移したい場合は、
データベースの/wp/wp-content/となっている部分全てを変更する必要があります。
gqevu6bsiz様。ご指導有難う御座います。自分での安易なやり方など考えず、おっしゃったルートディレクトリへの移行方法でやってみようと思います。バックアップは忘れずにやります。うまくいきましたらご報告致します。
では、後程。
gatespaceさん
WordPress を専用ディレクトリに配置する
こちらを探していました。
教えていただきありがとうございます。
gqevu6bsiz様
無事移行完了しました。すんなり行きました。
昨日は、どうなることかと思いましたが、gqevu6bsiz様に出会え本当に良かったです。
有難う御座いました×100.