• wordpressの教科書で勉強中なのですが、サンプルサイトを作り終え、このサイトを軸に自分色に染めていきたいと考えております。
    そこでなのですが、タイトルであるパシフィックモール開発というロゴの変え方がわからなくて困ってます。
    また、固定ページである会社概要なども変えたいです。
    どこをどのように変えていけばよろしいのでしょうか?
    header.phpを変えればいいということは予想が付くのですが・・・・

    ちなみにサンプルサイトはhttp://pacific.prime-strategy.co.jp/です。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック投稿者 trafficamos

    (@trafficamos)

    タイトルは変換できたのですが、グローバルナビゲーションのカテゴリを増やしたいのですが設定の外観のメニューのところをいじっても変更されません・・・

    ちなみにCSS/nav.cssをいじればいいのでしょうか?

    個別の書籍の内容について、ここで問い合わせられても回答できる人はいないと思います。
    (同じ書籍を持っている人しか回答をつけることができないため)
    書籍でFAQページを用意しているようなので、そちらで問い合わせてみてはいかがですか?

    http://www.prime-strategy.co.jp/wp/1901/

    36ページにあるように、ベースになっているHTMLをよく理解したうえでStep2-4(p.92~)を作業したと思います。まずはHTMLでベースになるHTMLを作って構造を理解してからテーマを作るのが私は王道だと思ってます。HTMLやCSSやPHP、WordPressを理解していれば、trafficamosさんがやられているように改造ということも簡単でしょう。
    imagesフォルダのnavフォルダ内にあるように、これはCSSで背景画像をずらしてナビメニューを表示しています。もしこれを変えるのなら、ただWordPressでいじるだけではうまくいかないと思うのはおわかり頂けると思います。

    それに世話役の言うとおり、専用のサポートをwebサイトやFacebookで行っていますので、そちらで質問した方がいいと思います。
    その後、関数や機能がわからないなどの時に、このフォーラムを上手に活用するといいと思いますよ。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「wordpressの教科書で勉強中です」には新たに返信することはできません。