• はじめまして。大昔にHPを作成してもらった会社がなくなってしまい、自分で更新しようとしてエラーに困ってます。

    現在 WPのバージョンは、3.9.1 です。PHPは5.4.45 です。
    今回、サーバーを利用しているNTTのBizメール&ウェブでのPHPが8系に更新されるのに伴い、WPのバージョンアップを使用としてます。

    WPのテーマの更新も1つする必要があり、ダッシュボードから行おうとしたところ、
    http://downloads.wordpress.org/theme/catch-everest.3.6.4.zip から更新をダウンロードしています…

    Catch Everest の更新中にエラー: ダウンロードに失敗しました。 SSL certificate problem: unable to get local issuer certificate

    Warning: 予期せぬエラーが発生しました。WordPress.org かこのサーバーの設定に何か問題があるかもしれません。問題が続くようであれば、サポートフォーラムを参照してみてください。 (WordPress は WordPress.org との安全な接続を確立できませんでした。サーバー管理者にご連絡ください) in /usr/home/mw2png2xfq/www/htdocs/wordpress/wp-includes/update.php on line 119

    と出てしまいました。もともとHP自体もhttpののままなので、それが原因でしょうか?
    それとも、このダッシュボード上でアクセスしようとしている先が”http”であり、”https”でないためでしょうか?

    ちなみに、WPの5.1.19-en_USをダウンロードをしようとしても、同じようなエラーが出ます。

    よろしくお願いします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • そのままテーマを更新したらサイトにアクセス出来なくなるかエラーが表示されると思います。
    PHP7系を使えるのならコアを段階的に手動更新すれば可能かと思いますが、開発が停止したようなプラグインが使われている場合、最悪はサイトにアクセスできなくなります。
    専門の方にお願いするか、別のディレクトリに新たにサイトを作って完成したら切り替えるのが無難かと思います。

    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    すみません。
    重複になりますが、今お使いのWordPressやPHP(おそらくMySQLも古いと思います)が古すぎるので、
    ボタンをクリックして簡単にアップデートできる状況にないと思います。
    バックアップ作業を行なっていない状況では、元に戻せないリスクもありますので、操作に自信がない場合には有償でのご相談も視野に入れてください。

    トピック投稿者 koumei2025

    (@koumei2025)

    早速のアドバイスありがとうございます。バックアップ自体は今回終了してます。
    それほど凝ったHPではないので、むしろ現在のバージョンで新規に作成した方がよさそうですね。


    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    ご確認ありがとうございます。
    そうですね。コンテンツやデザインともに古いままよりは新しくできるのでしたら、それも良いかと思います。

    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    もし問題が解決されていたらこのトピックをクローズしてくださいね。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。