たいていは、プラグインの不具合やプラグインの入れすぎなどがよくあるパターンだと思います。
一度プラグインのフォルダーをリネームし、改善されるようであれば一つずつもとに戻して行ってはいかがでしょうか。
私の場合は、オールインワンSEOとpods、などでDBに負荷をかけるものを多く入れすぎたのが原因で、放置し使用を続けアップデート時に管理画面が真っ白になるという事態になりました。
おそらくですが、早めに解決した方がよろしいかと思います。
僕も前に2度程同じように管理画面が劇重になった事が有りますが、
いずれも使用しているプラグインが原因でした。
(1度目はスライドショー、2度目はWordPress Popular Postsでした)
なんのプラグインに負荷が掛かっているのかは、もしプラグインが
有効化出来て動くようでしたら以下のプラグインで判別可能です。
P3 (Plugin Performance Profiler)
https://ja.wordpress.org/plugins/p3-profiler/
プラグインが有効化出来ない程重ければ上記の方の回答のように
プラグインを一旦全部止めてみるほか無さそうですね。
トピック投稿者
fjsk
(@fjsk)
> mura0403 さま
> yogawa さま
ご返信遅くなりすみません、有難うございます!!
お二人とも、やはりプラグインが問題というのが大きいということですね!
実は一応、私も皆さんにお伺いする前に、yogawaさんに挙げて頂いたP3で確認し
重たいとされているプラグイン3つを停止したのですが
(WP-DBManager, iThemes Security, WPML)
なんら解決せずに、また戻したところでした。。。
他にも、DBを空にして、再度インポートしても同じ状況でした。
一度、全てを停止してみてどうなるかを試してみます!!
ただ、運用しているものなので、気軽にテスト出来ないところが。。。
他になにか対処法がありそうなものがありましたら
是非、何でも教えて下さい!
ちなみに、Firebugで見た時に、admin-ajax.phpが
「Aborted」となっていて、そこのタイムラインが結構喰っているのですが
これが原因というのはありませんでしょうか?
こんな記事を発見しました!
WordPressの「admin-ajax.php」エラー解消法
私の場合は、とにかくプラグインからfunctionへの移行とカスタムフィールドの見直しなどを徹底して行いました。
現状、プラグインで行っているところは、意外と関数で何とかなるところが多かったです。
特に、CPT外してから結構快適です。
トピック投稿者
fjsk
(@fjsk)
> mura0403 さま
ご返信有難うございます!
ご報告通り、今まで重たそうなプラグインを一つずつ停止していましたが
重い上位10個ぐらい止めても変わらず、埒があかない為
本日、早朝のアクセス数が少ない時に、mura0403さんに教えて頂いたとおり
プラグインフォルダをリネームし、一つずつ戻してみましたところ
私自身、完全ノーマークで止めなかった、P3にも出てきていなかった
プラグインのインストールリポジトリを増やす「installer」というプラグインが
悪さをしていたようで、そちらを外すと動作が元に戻り
上記のadmin-ajax.phpのステータスも、200 OKになりました!!
(相変わらずずっとPOSTされてるのは変わりませんが。。。)
このプラグインがアップデートされたタイミングでもなかったので
何故突然遅くなったのかは分かりませんが、installerプラグインの
アップデートが出るまで停止にしておこうと思います。
本当に助かりました。有益な情報を有難うございました!!