• 解決済 hangon

    (@hangon)


    wordpressでサイトを作っています。

    デザインの問題があるので、
    header.phpに

    「<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.01//EN” “http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd”>」

    「<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=9″>」

    の上記の2つを記載しています。

    その上でサイトを見てみると、
    普段はドキュメントモードがIE9になっているのですが、
    時々、突然quirksモードになってしまいます。

    原因などがわかっていないのですが、
    これは仕方のないことなのでしょうか。

    それとも、なにか他に対策などがあるのでしょうか。

    ちなみに、サーバーはエックスサーバーを使用しています。

    ご教授いただけますと嬉しいです。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • IE9はなにかと問題があったりするので、上記の説明だけでは原因が把握できません。

    まずはIE9の互換表示ボタンはどうなっていますか?
    HTML4.01strictで正しく書かれていますか?
    また、確認はしていませんが、IE9ではHTML4.01が古いブラウザとみなされ標準モードにならないとかないですか?

    まずWordPressではなく、staticなHTMLではどうなのかを検証してみてはいかがでしょうか。

    こんにちは、

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
    	"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">

    をコピーして置き換えてください。”が全角になっています。

    コードタグ(逆クォート)を使っていないので、フィルタされたようにも見えますが、

    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=9">

    のほうは、半角なので、タブン、文書型宣言を直せばいいです

    トピック投稿者 hangon

    (@hangon)

    nekomimiTaichoさん、nobitaさん、
    ご回答ありがとうございます。

    こちらのリアクションが遅くなり、すいませんでした。

    今回は、nobitaさんが示してくださった、
    「コピーして置き換えてください。」というものを
    貼り付けることで、現状は問題が解消されています。

    もしかすると、プラグインなど他の部分などで
    同様の問題が発生するかもしれませんが、
    今回はこのような形で解決出来ましたので、
    解決済みとさせていただきます。

    もし、また類似の問題などが発生したら、
    ご迷惑をかけるかもしれませんがお願いします。
    今回は本当にありがとうございました。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「wordpressのIEでのデザインについて(標準モードと互換モード)」には新たに返信することはできません。