WordPress:固定ページのスラッグを指定しても404になる
-
別のプログラムで作成していた/dateil/というページを削除し、wordpressであらたに/dateil/ディレクトリを作成したいのですが、404Not Foundになってしまいます。
先に動作確認をしており、「dateil2」では動作するのを確認してから切り替えようとしています。以下のように変更しておりますが、その他にも変更が必要な箇所がありましたでしょうか。
固定ページのスラッグを「dateil2」→「dateil」
ファイル名を「page-dateil2.php」→「page-dateil.php」気になるのは、既存の/dateil/を削除すると404が表示されるのですが、サーバが表示するデフォルトの404ページが表示されます。
htaccessにも/dateil/に関連する記述はありません。
/dateil/以外はオリジナルで作成した404.phpが表示されるのですがここにヒントがあるような気がしますが、分かりませんでした。何から確認すれば、良いか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「WordPress:固定ページのスラッグを指定しても404になる」には新たに返信することはできません。